低所得国の秩序立った債務再編が急務=IMF財政局長
ロイター / 2022年10月13日 9時37分
11月12日、国際通貨基金(IMF)のビトール・ガスパール財政局長(写真)は記者団に対し、世界の債務水準が高まって財政圧力が増しているとして、低所得国の「秩序立った債務再編」に向けて早急に取り組む必要があると訴えた。ワシントンのIMF本部で撮影(2022年 ロイター/James Lawler Duggan)
[ワシントン 12日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のビトール・ガスパール財政局長は12日、記者団に対し、世界の債務水準が高まって財政圧力が増しているとして、低所得国の「秩序立った債務再編」に向けて早急に取り組む必要があると訴えた。
ガスパール氏は、食品・エネルギー価格の高騰と異常気象により低所得国の問題が深刻化しており、社会不安を避けるための政策策定が急務だと指摘。「パンデミック前に始まった極度の貧困と食糧不安には、世界レベルの幅広い取り組みによって対処するべきだ」と述べた。
IMFは同日公表した最新の「財政モニター」で、2022年に世界の公的債務の対総生産(GDP)比率が91%と、パンデミック前を約7.5%ポイント上回る水準に高止まりするとの見通しを示した。
低所得国は特に債務問題が深刻で、最貧国の約60%が債務返済に支障を来す、もしくはそのリスクがある状態だとしている。
ガスパール氏は「財政モニターのメッセージは明確だ。備えよ。ショックに弱くなった世界に備えよ、ということだ」と発言。最も支援を必要とする層に対象を絞った財政政策の必要性を強調するとともに、入手できるエネルギー源が縮小する中で国内のエネルギー需要を減らす措置を構築するべきだと訴えた。
この記事に関連するニュース
-
ドイツ政府、財政支出の大半を凍結 憲法裁判決を受けて
ロイター / 2023年11月22日 14時24分
-
IMF、モザンビークの経済は堅調に成長も、財政健全化への努力喚起(モザンビーク)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月14日 0時40分
-
高齢国家・日本では「財政政策が効きにくい」…止まらないインフレを抑制するには【元IMFエコノミストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月10日 7時15分
-
FRBの金融政策、十分制約的とは「確信もてず」=パウエル氏
ロイター / 2023年11月10日 6時3分
-
IMF、中国の23年成長率予想を5.4%に引き上げ 24年は4.6%
ロイター / 2023年11月7日 19時31分
ランキング
-
1「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
4東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
5日本製品より良いかも…台湾で韓国製品の人気が高まる理由=韓国ネット「K-流通神話を作ろう」
Record China / 2023年12月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
