中国の飛行禁止区域設定、約33便に影響へ=台湾交通相
ロイター / 2023年4月13日 14時15分
4月13日、台湾の王国材交通相は、中国が台湾北部で16日に飛行禁止空域の設定を計画しているのに伴い、約33の航空便が影響を受けるとの見方を示した。写真は台湾の桃園の空港で12日撮影(2023年 ロイター/Ann Wang)
[台北 13日 ロイター] - 台湾の王国材交通相は、中国が台湾北部で16日に飛行禁止空域の設定を計画しているのに伴い、約33の航空便が影響を受けるとの見方を示した。台湾の中央通信社(CNA)が報じた。
王氏によると、台湾が中国側に計画の大幅見直しを求めた結果、航空便への影響が大きく軽減されることになったという。
飛行禁止空域の設定を巡っては、ロイターが12日に最初に報じた。台湾交通部(交通省)は、中国が16─18日に台湾の北方に飛行禁止区域の設定を通知してきたが、台湾が抗議した結果、16日の27分間に短縮されたと明らかにした。
王氏は、日本の航空当局と協議したと説明。影響を受ける航空便のルート変更に伴う飛行時間の延長は1時間以内との見方を示した。
この記事に関連するニュース
-
米軍哨戒機、台湾海峡を飛行 「自由なインド太平洋にコミット」
ロイター / 2023年12月6日 16時45分
-
自家用機で来てOK!「米軍横田基地」知られざる重要会議に出席 関東上空の“交通統制” 行っている現場は?
乗りものニュース / 2023年11月19日 8時12分
-
米中、首脳間ホットライン設置で合意 軍事対話再開へ
ロイター / 2023年11月16日 12時54分
-
焦点:ロシアのプライベートジェット、親ロ国などに着陸限定 制裁で
ロイター / 2023年11月12日 8時2分
-
米中首脳会談の実現なるか。来週開催のAPECに注目
トウシル / 2023年11月9日 7時30分
ランキング
-
1中国 日本人の訪中ビザ基本料金を12月11日から引き下げ 来年12月31日までの措置
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 16時58分
-
2ナワリヌイ氏、新キャンペーン「プーチンのいないロシア」開始…プーチン氏以外への投票呼びかけ
読売新聞 / 2023年12月8日 19時15分
-
3ハマス戦闘員、北部で多数投降 イスラエル軍が尋問、奇襲2カ月
共同通信 / 2023年12月8日 10時5分
-
4米・ガイアナ合同軍事演習にベネズエラ反発 石油豊富な地域めぐり情勢緊迫
AFPBB News / 2023年12月8日 10時23分
-
5旧ツイッター“X” 今後日本でも技術者採用へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
