ECBの利上げでエネルギー価格下落せず=シュナーベル専務理事
ロイター / 2022年1月15日 5時46分
欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事は14日、ユーロ圏で利上げしたとしても急上昇しているエネルギー価格を押し下げることはできないと述べた。2014年8月撮影(2022年 ロイター/Ralph Orlowski)
[ベルリン 14日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事は14日、ユーロ圏で利上げしたとしても急上昇しているエネルギー価格を押し下げることはできないと述べた。
南ドイツ新聞とのインタビューで「早すぎる利上げを実施すべきではない。結果的に欧州経済を失速させる可能性がある」と指摘。「きょう行動を起こしても、遅れて影響を与えるだけだ。金融政策で石油・ガス価格を押し下げることはできない」と語った。
この記事に関連するニュース
-
ECB総裁、各国中銀総裁の発言機会拡大に向け取り組み
ロイター / 2022年5月18日 10時31分
-
ECBは7月に利上げすべき=独連銀総裁
ロイター / 2022年5月11日 3時3分
-
NY外為市場=ドル下落、FOMC控え 利上げ受け豪ドル上昇
ロイター / 2022年5月4日 6時9分
-
ECB、7月にも利上げ 資産購入終了は6月末=シュナーベル専務理事
ロイター / 2022年5月4日 4時3分
-
ECB、利上げよりも追加利上げのペースが問題=レーン専務理事
ロイター / 2022年4月30日 2時37分
ランキング
-
1日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
275歳まで我慢すれば84%増になるが…お金のプロがあえて「66歳から年金受給」をオススメする理由
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 12時15分
-
3「早く買わないとマンション価格はもっと上がる」今が家賃地獄から抜け出す最後のチャンスと言えるワケ
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 15時15分
-
4「富裕層の人の特徴」を元銀行員が明かす!資産1億円以上のお金持ちは日本で何パーセントか
LIMO / 2022年5月25日 6時50分
-
5ジューススタンドをやるならタピオカよりバナナ…いきなりの駅ナカ展開に成功した元焼きそば店長の機転
プレジデントオンライン / 2022年5月26日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
