米GM、「製造できるトラックは完売」 北米の生産能力拡大
ロイター / 2022年6月14日 12時50分
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は13日、「製造できるトラックは全て売れている」と発言、ガソリン価格高騰にもかかわらず、北米のトラック生産能力を拡大していることを明らかにした。米カリフォルニア州で5月撮影(2022年 ロイター/Mike Blake)
[デトロイト 13日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)のメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は13日、「製造できるトラックは全て売れている」と発言、ガソリン価格高騰にもかかわらず、北米のトラック生産能力を拡大していることを明らかにした。
年次株主総会で述べた。
大型ピックアップトラック「シルバラード」と大型スポーツ用多目的車(SUV)の高価格モデルを計画していることも明らかにした。
電気自動車(EV)の生産も強化しており、電動SUV「キャデラック・リリック」は23年末までの分を完売したという。
事業で創出したキャッシュは「EV計画の加速」に優先的に充てるとも表明。自社株買いなど株主還元の可能性も否定しなかった。
世界的な半導体不足が続く中、今年の生産を25─30%拡大するとの予想を据え置いた。必要なプロセッサーの数を95%減らすため、車両を再設計しているという。
この記事に関連するニュース
-
ホンダ、米で新EV生産へ=高級部門の「RSX」―アシモOS搭載
時事通信 / 2025年1月15日 23時2分
-
GM、専用設計の次世代装甲車『サバーバンシールド』をカタール軍に納入へ
レスポンス / 2025年1月9日 18時0分
-
豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに…世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次いでいる理由【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
米新車販売24年は約1600万台、HVがけん引 EVに陰り
ロイター / 2025年1月5日 12時59分
-
トヨタも100万ドル寄付へ、トランプ氏大統領就任式に
ロイター / 2024年12月25日 1時54分
ランキング
-
1だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
2茶系飲料「ルイボスティー」人気に火がついた裏側 南アフリカ原産の不思議な風味が日本人に浸透
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 12時0分
-
3アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
-
4日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
5マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください