フィリピンが中国に抗議、船舶の「攻撃的な活動」巡り
ロイター / 2023年2月14日 16時8分
[マニラ 14日 ロイター] - フィリピン外務省は14日、船舶による「攻撃的な活動」をやめるよう中国に求める外交文書を提出した。
フィリピン沿岸警備隊は13日、南シナ海で中国海警局の船が妨害行為をしたと非難していた。6日に南沙(英語名スプラトリー)諸島のアユンギン礁にある海軍拠点への補給活動を行う船に対し、「軍事級のレーザー」を照射して妨害したという。
同省のダザ報道官は、マルコス大統領と中国の習近平国家主席が1月上旬の会談で南シナ海を巡る問題の外交的な解決で合意したばかりであることに言及。「中国によるこのような攻撃的な行動は憂慮される問題で失望している」と述べた。
同省はまた、中国海警局の行動はフィリピンの主権と安全保障に対する脅威で、フィリピンには排他的経済水域内で合法的な活動を行う権利があると表明した。
在マニラ・中国大使館からは現時点でコメントを得られていないが、中国外務省は13日、フィリピン政府の非難に関する質問に、海警局は法にのっとって行動していると説明した。
この記事に関連するニュース
-
米軍艦の「不法侵入」非難=南シナ海、民兵船集結―中国
時事通信 / 2023年12月4日 15時46分
-
南シナ海で中国船135隻 フィリピン側の警告を無視
産経ニュース / 2023年12月4日 8時21分
-
中国、放水砲でフィリピン船妨害 南シナ海、「人命に危険」
共同通信 / 2023年11月10日 19時3分
-
中国船が補給船団に放水砲、フィリピン「理不尽な威圧」と非難
ロイター / 2023年11月10日 16時30分
-
イタリアに続きフィリピンも、中国「一帯一路構想」を離脱する意向
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月7日 17時50分
ランキング
-
1韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
-
2帰還した人質の家族、ネタニヤフ首相と面会 憤慨の声も
ロイター / 2023年12月6日 7時24分
-
3ガザ地下網の「水攻め」検討 イスラエル軍、米紙報道
共同通信 / 2023年12月5日 16時58分
-
4ガザ南部最大都市中心にいるとイスラエル軍
共同通信 / 2023年12月6日 0時21分
-
5ガザ南部で空爆激化、「状況刻々と悪化」=WHO代表
ロイター / 2023年12月5日 23時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
