ロシア、黒海で貨物船に威嚇射撃 「停止命令拒否」
ロイター / 2023年8月14日 10時18分
8月13日、ロシア国防省は、同国海軍の警備艦が同日、黒海の南西部を北に航行中のパラオ船籍の貨物船に対して威嚇射撃を行ったと発表した。画像は13日にイスタンブールで撮影した、黒海へ向かうパラオ船籍の船。動画から(2023年 ロイター/Yoruk Isik)
[モスクワ 13日 ロイター] - ロシア国防省は13日、同国海軍の警備艦が同日、黒海の南西部を北に航行中のパラオ船籍の貨物船に対して威嚇射撃を行ったと発表した。積み荷の検査のため停止を命じたところ、応じなかったためとしている。
ロシアは7月、ウクライナからの穀物輸出の安全を保証する協定への参加を停止。協定失効に伴い、ウクライナに向かう全船舶について軍事物資を積んでいると見なすと宣言した。ロシア軍がウクライナから離れた海域で民間船に発砲したのは、輸出合意の延長を拒否して以来初。
国防省によると、貨物船はウクライナ南部オデーサ(オデッサ)州の河川港イズマイルに向かっていた。リフィニティブの海運データによると、同船は現在ブルガリア沿岸付近を航行中で、ルーマニアのスリーナ港に向かっている。
ロシア国防省は「船舶を強制的に停止させるため、自動小銃で威嚇射撃を行った」と説明。ロシア軍がその後同船に乗り込んで検査を実施。検査が終了すると、イズマイル港に向けて航行を再開したという。
ウクライナ大統領府のポドリャク顧問は、X(旧ツイッター)への投稿で、「国際海洋法に対する明白な違反であり、海賊行為であり、他国の海域における第三国の民間船舶に対する犯罪だ」などと非難した。
*動画を付けて再送します
この記事に関連するニュース
-
ウクライナ戦争で、北方領土の返還は夢のまた夢に 軍事的・経済的既成事実を積み上げるロシア
まいどなニュース / 2023年11月30日 7時20分
-
黒海臨時航路に100隻 8月以降、穀物輸出継続
共同通信 / 2023年11月14日 9時54分
-
ウクライナ南部港で民間船にロシアのミサイル命中、1人死亡
ロイター / 2023年11月9日 8時32分
-
ロシア、民間船をミサイル攻撃 1人死亡、乗組員3人負傷
共同通信 / 2023年11月9日 7時48分
-
また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重要の敵である理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月8日 17時54分
ランキング
-
1韓国軍の「ドローン迎撃用レーザー砲」など先端技術盗まれる 北朝鮮のハッカー組織「アンダリエル」 5200万円相当の暗号資産も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時3分
-
2帰還した人質の家族、ネタニヤフ首相と面会 憤慨の声も
ロイター / 2023年12月6日 7時24分
-
3ガザ南部最大都市中心にいるとイスラエル軍
共同通信 / 2023年12月6日 0時21分
-
4ガザ南部で空爆激化、「状況刻々と悪化」=WHO代表
ロイター / 2023年12月5日 23時32分
-
5主要都市への地上侵攻開始=イスラエル、北部以上の大規模攻撃か―「恐怖と不安」住民パニック・ガザ南部
時事通信 / 2023年12月5日 23時28分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
