有報の提出期限を9月末まで延長、内閣府令改正へ=麻生金融相
ロイター / 2020年4月14日 12時44分
麻生太郎金融担当相(写真)は14日の閣議後会見で、企業の有価証券報告書等の提出期限を9月末に延長するため、内閣府令を改正すると述べた。写真は都内で2018年3月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 14日 ロイター] - 麻生太郎金融担当相は14日の閣議後会見で、企業の有価証券報告書等の提出期限を9月末に延長するため、内閣府令を改正すると述べた。
金融商品取引法に基づき、上場企業は決算期末から3カ月以内に有報を提出する必要があり、3月決算企業の場合は6月末が提出期限となっているが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、企業の集計作業や監査手続きが難航しており、提出期限を一律延長する。
(梶本哲史 日本語記事作成:和田崇彦)
この記事に関連するニュース
-
<独自>地域経済活性化機構、被災企業支援を明記 期限15年延長も 政府、法改正へ
産経ニュース / 2025年1月19日 17時4分
-
イスラエル極右の国家治安相、内閣がガザ停戦案承認なら辞任へ
ロイター / 2025年1月17日 8時31分
-
【会社設立の予備知識】健全な経営のために知っておきたい「法人の税務」【司法書士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 21時10分
-
トランプ次期大統領、TikTok禁止令施行延期を最高裁に要請
ITmedia NEWS / 2024年12月29日 8時7分
-
キルギスで首相が交代、後任にカシマリエフ第1副首相(キルギス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月26日 0時55分
ランキング
-
1ホリエモンが救世主に見えてくる…「ACジャパンより外資が怖い」フジテレビがこれからたどる"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 14時15分
-
2セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
3突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
4ミスド「ポン・デ・リング」などドーナツ類値上げへ…SNS「そのうち200円になってそう」「でも美味しいから買う!」「福袋は値上げ見越してた?」
iza(イザ!) / 2025年1月21日 18時24分
-
5「紅麹」問題後に就任した小林製薬の山根聡社長が退任…後任に豊田賀一執行役員が昇格
読売新聞 / 2025年1月21日 16時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください