1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

コロナ変異株デルタ、入院リスク2倍 ワクチンは依然有効=研究

ロイター / 2021年6月15日 0時49分

6月14日、インドで最初に見つかった新型コロナウイルス変異株「デルタ」感染による入院リスクが、英国で見つかった変異株「アルファ」の約2倍であることが、スコットランドの研究で示された。写真は1月7日、米カリフォルニア州で撮影(2021年 ロイター/Lucy Nicholson)

[ロンドン 14日 ロイター] - インドで最初に見つかった新型コロナウイルス変異株「デルタ」感染による入院リスクが、英国で見つかった変異株「アルファ」の約2倍であることが、スコットランドの研究から14日示された。

同時に、ワクチン2回の接種、もしくは1回目の接種から28日以内であれば、入院リスクは約70%低下し、ワクチンの有効性が確認された。

しかし、ワクチンのデルタに対する有効性はアルファよりも低いことも分かった。米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの2回目の接種から2週間後では、アルファに対する有効性が92%であるのに対し、デルタでは79%だった。英アストラゼネカ製ワクチンでは、アルファの73%に対し、デルタでは60%だった。

研究はスコットランドのデルタ感染者を含むコロナ感染者と入院者を対象に実施され、英医学誌ランセットのリサーチレターに掲載された。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください