米、世界経済を阻害 非難合戦でコロナ危機長期化=中国国連代表
ロイター / 2020年5月16日 0時25分
在ウィーン中国国連事務局の王群代表は、米国が世界保健機関(WHO)への資金拠出停止によって新型コロナウイルス危機を長引かせ、世界経済を阻害していると批判した。写真は2019年7月撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
[ロンドン 15日 ロイター] - 在ウィーン中国国連事務局の王群代表は、米国が世界保健機関(WHO)への資金拠出停止によって新型コロナウイルス危機を長引かせ、世界経済を阻害していると批判した。
ウィーンの石油輸出国機構(OPEC)本部で14日開かれた会合での発言が15日公表された。
王代表は「国内で新型コロナ流行をうまく制御できていない自らの責任を転嫁するため、米国は中国やWHOの非難に最大限の努力を払っている」と批判。「こうした米国の行動はパンデミック(世界的流行)封じ込めに向けた国際的な取り組みや協力を阻害するだけでなく、パンデミックを人為的に長引かせ、ひいては世界経済の停滞を引き起こす」と言明した。
トランプ米大統領は前日、新型コロナを巡る中国の対応に非常に失望したと述べるとともに、現時点で習近平国家主席との対話は望んでいないとし、中国との関係を断つ可能性も示唆した。
王代表はさらに、米国が関税障壁を構築し、関税合戦や貿易摩擦を引き起こすことで世界の景気回復を阻んでいるとも強調した。
「中国は世界の工業製品の30%を製造し、世界の貿易取引高の30%を誇っている。コストや労働力、インフラなどを踏まえ、どのように中国のサプライチェーンを一夜にして他国に移すことが可能なのか」と疑問を投じた。
この記事に関連するニュース
-
「歩く肺炎」の恐怖、耐性菌大国に忍び寄る子供たちのマイコプラズマ肺炎危機
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 20時28分
-
「中国の肺炎拡大」免疫低下以外に懸念される要因 見落とされている「別の問題」を医師が指摘
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 7時20分
-
バイデン米大統領、先端技術流出阻止に必要な措置の継続を強調、米中首脳会談で(米国、中国、台湾)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月16日 15時10分
-
米中首脳会談始まる、1年ぶり 摩擦軽減へ協議
ロイター / 2023年11月16日 6時44分
-
結核との闘い、コロナ禍の打撃から回復したが目標遠い=WHO
ロイター / 2023年11月8日 12時53分
ランキング
-
1若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
2驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
-
318きっぷ“早春版”!? 新幹線・特急も可 JR東日本から全線乗り放題きっぷ登場
乗りものニュース / 2023年12月5日 15時12分
-
4NHKBS配信の必須業務に反対 新聞協会「検討が不十分」
共同通信 / 2023年12月5日 17時4分
-
5「何とか再生したい」伊藤忠商事会長がビッグモーター買収に強い意欲
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 19時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
