Wファーゴ、第4四半期やや増益 信用コスト安定化で予想上回る
ロイター / 2021年1月16日 5時1分
米金融大手ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)が15日発表した2020年第4・四半期決算(12月31日まで)は、信用コストが安定化したことで低金利環境の影響が相殺され、利益が小幅に増加した。 写真は2020年3月撮影(2021年 ロイター/Jeenah Moon)
[15日 ロイター] - 米金融大手ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)が15日発表した2020年第4・四半期決算(12月31日まで)は、信用コストが安定化したことで低金利環境の影響が相殺され、利益が小幅に増加した。
純利益は29億9000万ドル(1株当たり0.64ドル)と、前年同期の28億7000万ドル(同0.60ドル)からやや増加。1株利益のアナリスト予想は0.60ドルだった。予想を上回るのは20年は第4・四半期が初めて。
総収入は10%減の179億3000万ドル。リフィニティブがまとめたアナリスト予想に届かなかった。
純金利収入は17%減の92億8000万ドル。21年の純金利収入が20年第4・四半期の年率換算ベースと比較して横ばいから4%減になるとの見通しを示したことで、株価は一時約7%下落した。
総預金は4%増。ただシティグループの20%増、JPモルガン・チェースの35%増には及ばなかかった。
不良債権関連費用は前年比8億2300万ドル減。21年の総費用は一時項目を除き約530億ドルとの見通しを示した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
2突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
3こんな「CM差し替えドミノ」は見たことがない…スポンサー企業に見放されたフジテレビ社長の"致命的な失言"
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 7時15分
-
4「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
5「2時間半もノンストップの快速」が運転へ 途中停車駅ゼロの珍列車 JR東日本“屈指の閑散路線”で
乗りものニュース / 2025年1月21日 8時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください