30年半ぶり高値の日経平均株価、素直に喜びたい=西村再生相
ロイター / 2021年2月15日 19時3分
2月15日、西村康稔経済再生相は閣議後会見で、30年半ぶりの高値を付けた日経平均株価について、株価は半年後の企業収益期待を示しているとして、素直に喜びたいと述べた。都内の株価ボード前で撮影(2021年 時事通信)
[東京 15日 ロイター] - 西村康稔経済再生相は15日の閣議後会見で、30年半ぶりの高値を付けた日経平均株価について、株価は半年後の企業収益期待を示しているとして、素直に喜びたいと述べた。
西村再生相は通常、株価についてはコメントしていないとしつつ、市場関係者の分析として、米株価動向や米ファイザー製ワクチンの国内承認、15日朝公表された昨年10─12月期国内総生産(GDP)速報などが好感されたとの説明を引用した。
同時に10都府県でなお緊急事態宣言を発令中であり、苦境にある事業者などに対して2.7兆円残る予備費を活用して機動的に対応すると強調した。新型コロナの新規感染者数の減少ペースが足元でやや鈍化していることを危惧すると指摘した。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
[今週の株式市場]高「難易度」の相場局面の乗り切り方~短期の投資戦略と中期の買い場探り~
トウシル / 2023年12月4日 12時39分
-
相場展望12月4日号 米国株: 長期金利低下で割高感薄れ株価上昇、節税対策売りに注目 日本株: 円高局面入り、円安で株高だった相場に試練
財経新聞 / 2023年12月4日 10時56分
-
相場展望11月23日号 米国株: 米金利は高水準が長期化、金利低下は時期尚早と予想 日本株: 円高は短期的、やがて円安基調に復帰し、株価の追い風に
財経新聞 / 2023年11月23日 15時0分
-
東証反発、4カ月半ぶり高値 企業好業績の見通し支え
共同通信 / 2023年11月17日 16時30分
-
日経平均に“株高シグナル” 年内に「年初来高値33,772円89銭」を更新する可能性も【三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月13日 12時20分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
4アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
-
5「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
