1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

コロナワクチン、定期的にブースター必要に=英コンソーシアム

ロイター / 2021年3月15日 19時35分

新型コロナウイルスのゲノム解析を手掛ける英国のコンソーシアム「COVID-19ゲノミクスUK(COG-UK)」は、感染力の強い変異株により定期的にブースター(追加免疫)のワクチン接種が必要になるとの認識を示した。3月撮影(2021年 ロイター/Willy Kurniawan)

[ケンブリッジ(英イングランド) 15日 ロイター] - 新型コロナウイルスのゲノム解析を手掛ける英国のコンソーシアム「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)ゲノミクスUK(COG-UK)」は、感染力の強い変異株により定期的にブースター(追加免疫)のワクチン接種が必要になるとの認識を示した。

新型コロナウイルスは約2週間ごとに変異している。インフルエンザウイルスやエイズウイルス(HIV)よりも緩慢ながら、ワクチンの調整が必要になる水準だ。

COG-UKトップのシャロン・ピーコック氏(ケンブリッジ大学教授)はロイターに対し、ウイルスとの「いたちごっこ」の戦いで国際協力が必要だと指摘。「常にブースター・ワクチンが必要になることを十分理解しなければならない。コロナウイルスに対する免疫は永遠には続かない」と指摘。その上でワクチンが十分なペースで開発され、人々に接種できるとの自信を示した。

同コンソーシアムは、英政府の首席科学顧問パトリック・バランス氏の支援を受けて、1年前にピーコック氏が設立した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください