脱石炭火力発電、先進国の取り組みを中国が打ち消し=PPCA
ロイター / 2022年11月15日 11時14分
石炭火力発電からの脱却を目指す国際的な枠組み「脱石炭連盟(PPCA)」は15日公表した報告書で、主要先進国はウクライナ戦争にもかかわらず石炭火力発電の段階的廃止の取り組みを堅持しているが、中国は石炭火力の拡大が続いており、先進国の成果が打ち消される恐れがあると指摘した。資料写真、中国河南省、石炭の積み込み作業の様子、2021年11月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)
[ロンドン 15日 ロイター] - 石炭火力発電からの脱却を目指す国際的な枠組み「脱石炭連盟(PPCA)」は15日公表した報告書で、主要先進国はウクライナ戦争にもかかわらず石炭火力発電の段階的廃止の取り組みを堅持しているが、中国は石炭火力の拡大が続いており、先進国の成果が打ち消される恐れがあると指摘した。
報告書によると、経済協力開発機構(OECD)と欧州連合(EU)の加盟国では、2010年から30年にかけて石炭火力の発電能力の75%以上が廃止される見通し。
英国やドイツなど一部の国は、ロシアからのエネルギー供給を巡る懸念やウクライナ戦争の影響でこの冬の石炭火力発電所の閉鎖が遅れているが、段階的廃止の日程は全体としては変更されていない。
一方、世界全体ではまだ約300ギガワット(GW)相当の石炭火力発電所の新規建設が計画されており、その約3分の2に当たる197GWが中国で建設される予定。
報告書は「OECD諸国における脱石炭化の加速と、その他の国々における新規プロジェクト計画の規模縮小が、中国で続く石炭火力の拡大で打ち消されている」とした。
この記事に関連するニュース
-
COP28開幕 温暖化対策強化へ弾みつけよ
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
中国、再生エネ急成長も石炭火力発電の拡大が気候変動目標に水差す―海外メディア
Record China / 2023年12月2日 6時0分
-
石炭火力「新規建設を終了へ」 首相、COP28で表明
共同通信 / 2023年12月1日 23時12分
-
中国、再生エネ拡大も石炭火力拡大が気候目標達成の障害に=報告
ロイター / 2023年11月27日 20時34分
-
COP28、仏米が石炭火力発電所への融資凍結提案へ=関係筋
ロイター / 2023年11月22日 10時55分
ランキング
-
1ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
2ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
-
3中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
4COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
-
5習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
