スリランカ、国際融資最大80億ドルを期待 IMF合意以外に支援も
ロイター / 2022年12月15日 13時58分
12月14日、経済危機に陥っているスリランカのサブリー外相(写真)は、ロイターのインタビューで、来年は1─3月に始まると見込まれる国際通貨基金(IMF)からの融資29億ドルに加えて、他の複数の国際的な金融機関からの融資計約40億―50億ドルが得られると期待していると表明した。写真はインタビューに答える同外相。スリランカのコロンボで撮影(2022年 ロイター/Channa Kumara)
[コロンボ 14日 ロイター] - 経済危機に陥っているスリランカのサブリー外相は14日、ロイターのインタビューで、来年は1─3月に始まると見込まれる国際通貨基金(IMF)からの融資29億ドルに加えて、他の複数の国際的な金融機関からの融資計約40億―50億ドルが得られると期待していると表明した。
スリランカは9月にIMF融資に合意。同国は今月中にIMF理事会に実行の承認を求めるつもりでいたが、サブリー氏によると、スリランカ政府が今は中国、日本、インドや民間債権者らから融資支援を取り付けるべく動いており、IMFの日程は来年1月にずれ込む可能性が高い。
サブリー氏はスリランカの債務再編に当たっては、二国間での最大債権国である中国や、やはり主要債権国のインドから再編の「保証状」を待っているところだと述べた。中国、インドとも債務再編努力を支持してくれているとし、スリランカもこれまで関連の書類やデータを両国に共有させているという。スリランカの対外公的債務は406億ドルに上るが、この22%が中国勢。
一方サブリー氏によると、ラジャパクサ大統領は国家機関の一部を再編することに関心を示している。この資産売却などを通じて20億-30億ドルを調達できれば財政や外貨準備がより堅固になるとの見通しも示した。
この記事に関連するニュース
-
スリランカと債権国の債務再編合意、IMFが評価
ロイター / 2023年11月30日 17時40分
-
インド・日本・フランス議長の債権国会合、スリランカ債務再編で基本合意
ロイター / 2023年11月29日 18時37分
-
スリランカ、債権国と債務再編で合意=関係筋
ロイター / 2023年11月29日 15時2分
-
ザンビア債務再編不透明に、債権国が修正案も反対 他国に影響も
ロイター / 2023年11月21日 14時16分
-
「債務のわな」にかかったスリランカ
Japan In-depth / 2023年11月12日 18時0分
ランキング
-
1学校で乱射、6人死傷=撃った女子生徒は自殺―ロシア
時事通信 / 2023年12月7日 18時47分
-
2国家反逆罪に問われたウクライナ元国会議員、逃れたロシアで暗殺される…親露派の殺害相次ぐ
読売新聞 / 2023年12月7日 17時37分
-
3アングル:ガザで死者急増、米がイスラエルの攻撃止めない複雑な事情
ロイター / 2023年12月7日 16時12分
-
4レバノン取材記者へのイスラエル軍攻撃、「戦争犯罪」捜査を 人権団体
AFPBB News / 2023年12月7日 22時15分
-
5習氏「EUは貿易協力の鍵」 首脳会談、歩み寄り求める EUは貿易不均衡是正を要求
産経ニュース / 2023年12月7日 20時32分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
