中国で原発の放射性物質漏れ、強い関心持って事態注視=官房長官
ロイター / 2021年6月15日 11時45分
加藤勝信官房長官は15日の閣議後会見で、中国の原子力発電所での放射性物質漏えいについて、引き続き情報収集を進め、強い関心を持って事態を注視していると述べた。資料写真、2020年9月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 15日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は15日の閣議後会見で、中国の原子力発電所での放射性物質漏えいについて、引き続き情報収集を進め、強い関心を持って事態を注視していると述べた。現時点で、日本の47都道府県のモニタリングポストにおける計測値には変化がないという。
仏電力公社(EDF)は14日、同社が3割出資する中国広東省台山市の台山原子力発電所で放射性の希ガスが蓄積している問題について調査を始めた。現時点で発電所は安全に稼働しているという。
韓国の文在寅大統領が東京五輪に合わせて来日し、韓国側が日韓首脳会談の開催を希望していると一部で報じられたことについて、加藤官房長官は「報道のような事実はない」と述べた。
新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、加藤官房長官は受付対象年齢を65歳未満に引き下げることを含め、防衛省が検討中だと述べた。「現在、65歳以上の高齢者を対象に予約を受けているが、27日までの予約の枠は依然として余裕がある状況が続いている」と話した。
野党は15日、内閣不信任決議案を提出した。加藤官房長官は「与党として粛々と処理する方針だと承知している」と述べた。
*カテゴリーを追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
世界最深・最大の極深地下実験室の錦屏大施設、科学的運営を開始―中国
Record China / 2023年12月8日 16時30分
-
処理水での専門家間の対話開始、日本側の見通し示した=官房長官
ロイター / 2023年11月17日 17時26分
-
東京電力福島第一原子力発電所の処理水を海洋放出してもよいか?「安全基準を満たすまで処理しているので海洋放出してもよい」が71.1%で大勢。一方風評被害や処理水の安全性に疑問の声も寄せられた。
@Press / 2023年11月16日 7時0分
-
タイ水産局、日本からの輸入水産物の検査結果公表、安全と発表(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月14日 14時20分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
3ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
-
4UAEが掲げた「韓国の国旗」、見れば「北朝鮮国旗」だった…謝罪、速攻で修正
KOREA WAVE / 2023年12月11日 12時28分
-
5ロヒンギャ約400人、インドネシア漂着 大統領は人身売買に言及
ロイター / 2023年12月11日 13時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
