原油先物は上昇、核合意巡る協議難航でイランの供給再開見通し後退
ロイター / 2021年6月15日 11時56分
[東京 15日 ロイター] - アジア時間の原油先物は上昇。北海ブレント先物は4営業日続伸している。イラン核合意の立て直しに向けた米国とイランとの間接協議が難航する中、イランの供給再開見通しが後退している。
0134GMT(日本時間午前10時34分)時点で、北海ブレント先物は0.43ドル(0.6%)高の1バレル=73.29ドル。前日は0.2%高だった。米WTI原油先物は0.41ドル(0.6%)高の1バレル=71.29ドル。前日は0.03ドル下落していた。
米国とイランとの間接協議は12日、ウィーンで再開されたが、欧州連合(EU)によると、厳しい交渉が行われている。
米国が核合意に復帰すれば、イランに対する制裁措置が解除され、同国は原油の輸出を再開する道が開かれる。
INGエコノミクスはリサーチノートで「今週行われるイラン大統領選挙の前に、米国が核合意に復帰する可能性はますます低くなっている」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
原油先物反発、中東情勢が再び緊迫化
ロイター / 2023年12月4日 11時27分
-
原油先物2%高、OPECプラス会合注視
ロイター / 2023年11月29日 6時32分
-
原油先物は上昇、OPECが強気の見方
ロイター / 2023年11月14日 12時7分
-
原油先物は下落、米中の需要減退懸念で
ロイター / 2023年11月13日 10時56分
-
24年の北海ブレント価格見通し、93ドルに引き下げ=バークレイズ
ロイター / 2023年11月9日 2時46分
ランキング
-
1学校で乱射、6人死傷=撃った女子生徒は自殺―ロシア
時事通信 / 2023年12月7日 18時47分
-
2オスプレイ「安全と確認できるまで飛行再開しない」米政府高官が明言
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 7時4分
-
3ハマス戦闘員、北部で多数投降 イスラエル軍が尋問、奇襲2カ月
共同通信 / 2023年12月8日 10時5分
-
4旧ツイッター“X” 今後日本でも技術者採用へ
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 8時47分
-
5国家反逆罪に問われたウクライナ元国会議員、逃れたロシアで暗殺される…親露派の殺害相次ぐ
読売新聞 / 2023年12月7日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
