米EU首脳、気候変動で協力 脱石炭の日程設定は見送り=声明案
ロイター / 2021年6月15日 15時12分
米国と欧州連合(EU)は、15日にブリュッセルで開く首脳会議で、気候変動対策に向けて緊密に協力する方針を確認するが、石炭の利用を停止する具体的な日程設定は見送る。ロイターが入手した共同声明の草案で明らかになった。写真はポーランドのベウハトゥフにある欧州最大の石炭火力発電所から立ち上る煙と蒸気。2018年11月28日に撮影。(2021年 ロイター/Kacper Pempel)
[ブリュッセル/ワシントン 15日 ロイター] - 米国と欧州連合(EU)は、15日にブリュッセルで開く首脳会議で、気候変動対策に向けて緊密に協力する方針を確認するが、石炭の利用を停止する具体的な日程設定は見送る。ロイターが入手した共同声明の草案で明らかになった。
バイデン米大統領は、フォンデアライエン欧州委員長、ミシェルEU大統領と会談し、通商やCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)問題などについて話し合う予定。
米国とEUは、二酸化炭素排出量で中国に次ぐ世界第2位と第3位。声明草案には、グリーン技術開発に向けた大西洋同盟計画が盛り込まれ、特に持続可能な金融面での協力強化を目指すとうたわれている。
草案によると、米・EUは、途上国の二酸化炭素排出量削減と地球温暖化への対応を支援するために先進国が年1000億ドル拠出するという、現時点では未達となっている約束の履行に向けて「一段と努力」する意向を表明する。
声明草案は、排出削減対策を講じない石炭火力発電に対する国際的な公的支援を年内に停止するとした、週末の主要7カ国(G7)首脳会議の声明を踏襲。同様に、石炭利用の停止日程は盛り込まなかった。
この記事に関連するニュース
-
気候・中東外交、見せ場乏しく=挽回図るも「内憂」拡大―岸田首相
時事通信 / 2023年12月2日 20時8分
-
焦点:COP28、主要議題はメタンガス削減 具体策で合意必要
ロイター / 2023年11月29日 7時24分
-
COP28、仏米が石炭火力発電所への融資凍結提案へ=関係筋
ロイター / 2023年11月22日 10時55分
-
中米両国、気候危機対応での協力強化に関するサニーランズ声明を発表
Record China / 2023年11月15日 13時50分
-
米中、気候問題の作業部会復活 関係正常化へ
ロイター / 2023年11月15日 13時20分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
