賃金への満足度上昇、求職者割合は過去最低=NY連銀調査
ロイター / 2018年4月17日 4時27分
4月16日、米ニューヨーク連銀の調査によると、労働者の賃金に対する満足度が上昇したほか、求職者の割合は過去最低を記録した。NY5番街の通りのようす。3月撮影(2018年 ロイター/Brendan McDermid)
[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米ニューヨーク連銀の調査によると、労働者の賃金に対する満足度が上昇したほか、求職者の割合は過去最低を記録した。
調査は外部委託によりインターネット上で4カ月ごとに実施。それによると、3月時点で回答者の63.5%が労働報酬に満足していると回答し、前回11月時点(訂正)の59.9%から上昇した。また過去4週間で職探しをしたと答えた人の割合は18.1%と、前回の21.8%から改善、2014年初頭の統計開始以降で最低となった。
転職してもよいと考える年収は平均6万0274ドルと約1年ぶりに増加。前回は5万6858ドルだった。求人企業に対する希望年収も前回の4万9856ドルから5万2141ドルに増加した。一方、実際に提示されたフルタイム勤務の年収は5万6167ドルと、前回の5万9110ドルを下回った。
*第2段落の「10月時点」を「11月時点」に訂正しました。
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
トピックスRSS
ランキング
-
1中国の有人深海潜水技術が初めて水中考古調査に協力―中国メディア
Record China / 2018年4月20日 18時30分
-
2年金受給額を「42%増やす」確実な方法
プレジデントオンライン / 2018年4月24日 9時15分
-
3トヨタ「ノア」3兄弟が日産・ホンダを圧す理由 セレナとステップワゴンの追撃も寄せつけず
東洋経済オンライン / 2018年4月25日 8時0分
-
4スルガ銀行の株価暴落!「かぼちゃの馬車」投資トラブルの波紋〜危ない橋を渡った地銀は他にも?
投信1 / 2018年4月24日 21時20分
-
5看護師の妻と暮らす夫は最強の「勝ち組」
プレジデントオンライン / 2018年4月25日 9時15分