早朝の円高進行、米金利の低下を受けたもの=日本の財務省幹部
ロイター / 2020年3月16日 9時35分
日本の財務省幹部は16日朝、朝方の円高進行について、FRB(米連邦準備理事会)の緊急利下げに伴う「米金利の低下を受けたもの」との見方を示した。写真は2011年8月、財務省前で撮影(2020年 ロイターYuriko Nakao)
[東京 16日 ロイター] - 日本の財務省幹部は16日朝、朝方の円高進行について、FRB(米連邦準備理事会)の緊急利下げに伴う「米金利の低下を受けたもの」との見方を示した。財務省幹部は記者団に対し、米株先物が急落していることもあり、「マーケット動向を引き続き注視する」と述べた。
13日には日銀が国債買い入れオペを実施。16日(日本時間)には6中銀によるドル資金の供給の拡充が発表された。市場機能が低下しているのではないかとの質問に財務省幹部は「市場機能が低下しているということはないのではないか」との見解を示した。
この記事に関連するニュース
-
円安の背景に構造問題、介入効果は短期的=玉木元財務官
ロイター / 2023年11月15日 18時29分
-
米30年物住宅ローン7.61%、16カ月ぶり低水準 国債利回り低下で
ロイター / 2023年11月9日 0時28分
-
NY市場サマリー(7日)ドル上昇、利回り急低下 株続伸
ロイター / 2023年11月8日 7時32分
-
今週は企業決算集中で劇的に上昇!?日銀会合&FOMC通過で相場が激変した理由
トウシル / 2023年11月6日 13時11分
ランキング
-
1免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
4人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
5月収45万円・45歳サラリーマン急逝…妻号泣、さらに新事実に驚愕「えっ、わたし遺族年金1円もももらえないんですか?」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 6時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
