ツイッターが一時ダウン、内部システムの変更で 5万人超に影響か
ロイター / 2020年10月16日 12時14分
10月15日、米ツイッターは内部システムに「一部の問題」が発生し、多くのユーザーが影響を受けていることを明らかにした。写真は同社のロゴ。2013年11月、サンフランシスコで撮影(2020年 ロイター/Robert Galbraith)
[15日 ロイター] - 米ツイッター
また、セキュリティー侵害やハッカー攻撃の形跡はないとし、数時間以内にすべてのユーザーの問題が解消されるとの見通しを示した。
障害の発生状況を監視しているDowndetector.comによると、ツイッターでは5万5000人以上のユーザーが問題を抱えている。
ツイッターは7月、ハッカー集団が内部システムに不正侵入し、バイデン前副大統領など著名人のアカウントを乗っ取ったことを明らかにしている。
*内容を追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
EU、マスク氏所有のXの調査強化発表 トランプ米政権発足控え
ロイター / 2025年1月18日 2時51分
-
電車移動中でもターミナルをマスター!Progateアプリミニゲーム「ハッカーわんこ」新登場
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
-
年末年始9連休でPCのパスワード忘れた!?「脳が仕事を拒否」「身体が覚えていた」危険なジョークも
iza(イザ!) / 2025年1月6日 14時7分
-
ネタバレ騒動、サイバー攻撃… ネットが発達したばかりに起こった令和のアニメ珍事件
マグミクス / 2025年1月1日 15時25分
-
「特権ID」管理不足がもたらす企業の甚大な被害 事例に学ぶ、組織内外からの攻撃に備える方法
東洋経済オンライン / 2024年12月25日 8時0分
ランキング
-
1日本人が不安定な社会で「自分の財産」を守る方法 トランプ大統領の再登場で心配される2025年
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
2明治チョコレート、カカオ高で決めた「究極の選択」 味と手頃な価格を両立することができるか?
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時10分
-
3「書店はそこにあるだけで何かの役割を果たす」能登地震から2か月で営業を再開した珠洲市の書店は“復興のシンボル”となった
NEWSポストセブン / 2025年1月19日 11時15分
-
4所要時間は日本最長!異色の「サンライズ出雲」が春に運転へ 列車の時刻に変更も
乗りものニュース / 2025年1月19日 8時42分
-
5富士通社長に聞く「組織変革の真意」 AIエージェントの未来は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月18日 14時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください