英国、前向きな対中関係望むが人権など価値観で妥協せず=外相
ロイター / 2021年3月16日 17時27分
[ロンドン 16日 ロイター] - 英国のラーブ外相は16日、中国との前向きな関係を望むが、自国の価値観を犠牲にすることはないと述べた。
同相はスカイ・ニュースに「開かれた社会、民主主義、人権といった価値観を放棄したり、妥協することは絶対にない」と発言。
「このため、中国に対しては慎重なアプローチを取る必要がある。だが、可能な場合は、前向きな関係を望む。しかし、譲歩することや、われわれの価値観を放棄することは絶対にない」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
中国、7日の対EU首脳会談で関係深化目指す 王毅外相が表明
ロイター / 2023年12月5日 11時47分
-
中仏のハイレベル交流が活発に、ビザ免除政策も実施
Record China / 2023年11月28日 13時50分
-
上川氏、慰安婦判決は遺憾 朴外相、日韓合意「尊重」
共同通信 / 2023年11月26日 13時15分
-
トルコ、ガザ人質解放の取り組み継続 カタールと連携=大統領
ロイター / 2023年11月22日 0時36分
-
メキシコ大統領、中国の習主席と会談へ 16日にサンフランシスコで
ロイター / 2023年11月15日 8時37分
ランキング
-
1イスラエル諜報機関トップが「ハマス幹部暗殺」宣言…「数年はかかるだろう、どこにでも行く」
読売新聞 / 2023年12月4日 18時51分
-
2邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
-
3香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
4ハマス、イスラエル奇襲時の性暴力疑惑を否定
AFPBB News / 2023年12月5日 9時41分
-
5米司法省、元大使を起訴 キューバのスパイとして40年活動
ロイター / 2023年12月5日 8時11分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
