1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

中国当局、滴滴に立ち入り調査 サイバーセキュリティー関連

ロイター / 2021年7月16日 16時2分

7月16日、中国サイバースペース管理局(CAC)は、配車サービス大手、滴滴出行(ディディ)にCACや公安省など7当局が調査チームを派遣したと発表した。写真は滴滴出行のアプリ。7日撮影(2021年 ロイター/Florence Lo)

[北京 16日 ロイター] - 中国サイバースペース管理局(CAC)は16日、配車サービス大手、滴滴出行(ディディ)にCACや公安省など少なくとも7当局が調査チームを派遣したと発表した。サイバーセキュリティー関連の調査が目的としている。

声明によると、国家安全省、交通運輸省、自然資源省、国家税務総局、国家市場監督管理総局も、調査チームを派遣した。

CACは、これ以上の詳細を発表していないが、多数の政府機関が調査に関わっており、滴滴に規制上の強い圧力がかかっていることが浮き彫りとなった。

CACは、滴滴がニューヨークで新規株式公開(IPO)を実施したわずか2日後に、同社に対するサイバーセキュリティー調査を開始。国家安全保障と公共の利益を守る必要があると説明している。

同社のコメントは取れていない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください