米英首脳、ウクライナ支援再確認 インド太平洋への関与で一致
ロイター / 2022年11月16日 17時42分
11月16日、バイデン米大統領(写真右)は、20カ国・地域(G20)首脳会議が開催されているインドネシアのバリ島でスナク英首相(同左)と会談し、ウクライナへの強い支援を確認した。バリ島の会談会場で代表撮影(2022年 ロイター)
[16日 ロイター] - バイデン米大統領は16日、20カ国・地域(G20)首脳会議が開催されているインドネシアのバリ島でスナク英首相と会談し、ウクライナへの強い支援を確認した。
米ホワイトハウスによると、会談では中国がもたらす課題のほか、15日に起きたポーランドへのミサイル着弾も取り上げられ、ポーランドの調査を全面的に支持することで一致した。
英首相官邸報道官によると、両首脳はインフレ高進、それに関連する世界経済の問題はロシアに直接の責任があるとの見解を示した。
さらにインド太平洋地域への持続的関与の重要性で合意した。
この記事に関連するニュース
-
社説:首相外交 分断を埋める一歩にせねば
京都新聞 / 2023年11月21日 16時0分
-
バイデン外交、求心力低下も APEC閉幕 漂う「トランプ2期目」への警戒
産経ニュース / 2023年11月18日 16時22分
-
米大統領、岸田首相を国賓招待 「来年早期」、対中ロで連携
共同通信 / 2023年11月17日 16時29分
-
日韓首脳、対北朝鮮で連携確認 今年7回目の会談
共同通信 / 2023年11月17日 9時21分
-
中豪首脳が会談、関係安定化は「相互利益」 緊張緩和を示唆
ロイター / 2023年11月6日 23時57分
ランキング
-
1ガザ戦闘再開「新たな殺りく」=イランなどがイスラエル批判
時事通信 / 2023年12月1日 20時56分
-
2米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
3独、戦闘再開に理解=国連総長「非常に残念」―パレスチナ
時事通信 / 2023年12月1日 20時33分
-
4イスラエル軍、ガザで戦闘再開=「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
時事通信 / 2023年12月1日 23時53分
-
5核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
