トルコ大統領「テロリスト130人送還必要」、北欧2国NATO加盟へ
ロイター / 2023年1月17日 1時44分
トルコのエルドアン大統領は、同国議会が北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する前に、両国が最大130人の「テロリスト」をトルコに送還もしくは引き渡す必要があるという認識を示した。2022年3月撮影(2023年 ロイター/Murat Cetinmuhurdar/Presidential Press Office/Handout via REUTERS)
[アンカラ 16日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は、同国議会が北欧スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を批准する前に、両国が最大130人の「テロリスト」をトルコに送還もしくは引き渡す必要があるという認識を示した。
フィンランドとスウェーデンは昨年、ロシアのウクライナ侵攻を受け、NATOへの加盟を申請。両国の加盟に当初難色を示していたトルコは、同国がテロ組織と見なすクルド人勢力の身柄引き渡しなどを条件に承認する考えを示していた。
エルドアン大統領は15日夜、「テロリストをわれわれに引き渡さければ、議会を通過できないと明確にしている」とし、「議会通過にはまず100人以上、130人程度のテロリストを引き渡す必要がある」と語った。
エルドアン大統領の発言について、フィンランドのハービスト外相は16日、先週スウェーデンで起きたエルドアン大統領の人形を逆さづりにする抗議活動に言及し、「ここ数日起きた出来事へのリアクションだと確信している」とし、トルコから正式に新たな要求があったことは認識していないと述べた。
また、スウェーデンのクリステション首相は、トルコからのNATO加盟批准獲得に向け「良い位置にいる」という見方を示した。
この記事に関連するニュース
-
トルコ、欧州製戦闘機購入を協議 F16調達不透明で=関係筋
ロイター / 2023年11月24日 13時10分
-
トルコ議会外交委、スウェーデンNATO加盟法案の採決延期
ロイター / 2023年11月17日 5時6分
-
ハンガリーに早期批准を要求 スウェーデンの加盟巡りNATO
共同通信 / 2023年11月9日 6時6分
-
トルコ建国100年とバレーボール=アジアと欧州のはざまで存在感―独自の仲介外交を展開
Record China / 2023年11月8日 7時30分
-
米国務長官、スウェーデンNATO加盟進展を確信 トルコ訪問後
ロイター / 2023年11月7日 0時47分
ランキング
-
1ロシア軍死傷率、侵攻後最高か 英分析、多くは東部激戦地で犠牲
共同通信 / 2023年11月28日 7時28分
-
2「ロケット弾こないから安心」…ガザ戦闘休止でイスラエル南部につかの間の平穏…それでも願いは「ハマス壊滅を」
読売新聞 / 2023年11月27日 21時50分
-
3イエメン沖で海賊が石油タンカーを一時拿捕、米駆逐艦の介入で解放…日本の護衛艦・哨戒機も急行し支援
読売新聞 / 2023年11月28日 10時37分
-
4ガザ戦闘休止、2日間延長で合意 ハマスは人質11人解放
ロイター / 2023年11月28日 7時40分
-
5被爆者、核廃絶の実現訴え=「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
時事通信 / 2023年11月28日 14時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
