世界のリチウム電池需要、2030年までに5倍に=米報告書
ロイター / 2023年2月16日 13時37分
2月15、米国の官民連携による組織「リブリッジ」は報告書で、リチウム電池の世界的な需要は2030年までに5倍以上に急増するとの見方を示した。写真はリチウムイオン電池の製造ライン。中国の東莞市で2018年10月撮影(2023年 ロイター/Joyce Zhou)
[15日 ロイター] - 米国の官民連携による組織「リブリッジ」は15日発表の報告書で、リチウム電池の世界的な需要は2030年までに5倍以上に急増するとの見方を示した。
米国のリチウム電池需要は30年までに6倍以上増加し、規模にして年間550億ドルに達する見通しだが、輸入品に依存する状態と予想した。
リブリッジは、リチウムを原料とした電池の強固なサプライチェーン(供給網)の構築を加速することに取り組んでおり、米エネルギー省傘下のアルゴンヌ国立研究所がその調整を行っている。
近年、電気自動車(EV)の需要は急増。燃料価格の上昇もあり、気候変動に敏感な消費者による購入が増えている。
報告書は「米国には実質的なリチウム電池のサプライチェーンがなく、エネルギー材料への安全なアクセスが欠けている。国家と経済の安全保障に深刻な脅威が生じている」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
リチウムイオン電池用バッテリーパウチの工場として米国に建設用地を取得
PR TIMES / 2023年11月29日 12時45分
-
米エネルギー省、クリーンエネルギーサプライチェーン強靭化へ旧石炭コミュニティー支援発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月28日 14時35分
-
米エネルギー省、バッテリーの国内生産に35億ドルの助成金を発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月20日 0時50分
-
エクソン、リチウム生産へ EV電池向け、27年から
共同通信 / 2023年11月14日 10時23分
-
米有力上院議員、電池生産強化訴え 中国先行に危機感
ロイター / 2023年11月7日 9時42分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
4「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
5アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
