インド「世界は貧困対策行動を」、ウクライナへの関心集中を懸念
ロイター / 2023年3月16日 13時29分
3月15日、20カ国・地域(G20)首脳会議の調整管を務めるアミタブ・カント氏は、世界的な貧困拡大への対策が急務の状況であるにもかかわらず、ロシアのウクライナ侵攻が世界を機能不全に陥らせていると述べた。写真はG20のロゴ。ニューデリーで1日撮影(2023年 ロイター/Anushree Fadnavis)
[ニューデリー 15日 ロイター] - 20カ国・地域(G20)首脳会議の調整管を務めるアミタブ・カント氏は、世界的な貧困拡大への対策が急務の状況であるにもかかわらず、ロシアのウクライナ侵攻が世界を機能不全に陥らせていると述べた。
G20会議の議長国であるインドは、紛争の経済への影響とともに、気候変動や貧困国の債務などを協議の焦点に据えようとしている。
カント氏は記者団に「欧州は、成長や貧困、債務、その他世界的な開発関連問題への対応を停止させてはならない。(グローバル)サウスは苦境にあり、75カ国が対外債務に苦しみ、世界の3分の1が景気後退(リセッション)に陥り、2億人が貧困状況に陥っている。そのようなときに、このたった一つの戦争が世界を停止させることができるだろうか」と訴えた。
さらに「栄養や健康、教育が影響を受けているのに、ウクライナ戦争ばかりに関心が集まっている。世界は行動する必要があり、欧州は地域の問題解決の方法を見出す必要がある」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
弱体化した多国籍主義、「グローバル・サウス」が新たな夜明けもたらした…モディ首相寄稿全文
読売新聞 / 2023年11月30日 5時0分
-
インドのモディ首相が寄稿「今は戦争の時代ではない」…協調して和平模索するよう訴え
読売新聞 / 2023年11月30日 5時0分
-
プーチン露大統領「和平交渉拒むのはウクライナ」 G20首脳会議、対立鮮明
産経ニュース / 2023年11月23日 8時24分
-
ウクライナ戦争の「悲劇」停止の方策考える必要、プーチン氏 G20で
ロイター / 2023年11月23日 1時19分
-
情報BOX:APEC首脳会議のポイント、米中の駆け引きにも関心
ロイター / 2023年11月5日 8時9分
ランキング
-
1ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
2ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
-
3中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
4COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
-
5習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
