トランプ氏、中国高官への追加制裁を排除せず
ロイター / 2020年7月16日 10時57分
[ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領は、中国高官に追加制裁を科すという選択肢を排除していない。国家安全保障会議(NSC)の報道官が15日明らかにした。
トランプ氏は14日、香港の自治侵害に関与した中国高官や金融機関への制裁や査証(ビザ)の制限を可能にする香港自治法に署名し、成立させた。
ブルームバーグはこれより先に、トランプ氏が中国との緊張激化を避けるため、中国の高官に対する追加制裁を見送ったと、関係筋の話として報じた。
NSC報道官のJohn Ullyot氏は、香港や他の問題における中国幹部への追加制裁という点で、トランプ氏はいかなる選択肢も排除していないと説明した。
関係筋によると、米国は中国政府や共産党の様々なレベルの高官のリストを作成した。一部の対中強硬派の議員からは、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官への追加制裁を求める声が上がっているという。
米紙ニューヨーク・タイムズは15日、関係筋の話として、トランプ政権が中国共産党員の米国への入国禁止を検討していると伝えた。
*内容を更新しました。
この記事に関連するニュース
-
対中強硬派のルビオ氏「米国民第一の米中関係を追求」、王毅氏「正当な発展の権利は守る」…米中外相が電話会談
読売新聞 / 2025年1月25日 11時26分
-
米トランプ新大統領が「パリ協定」再離脱の大統領令に署名 「気候変動は全人類共通の課題」中国政府が懸念表明
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 19時2分
-
米トランプ大統領就任 中国の反応は?国営メディアは就任式を速報
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 13時58分
-
米政府、追加の対ロ制裁発表 トランプ氏就任控え
ロイター / 2025年1月16日 13時34分
-
外交・安保や通商分野で「対中タカ派」が勢ぞろい=「忠誠」重視で迅速起用―トランプ次期政権の陣容、課題も多く
Record China / 2025年1月3日 17時20分
ランキング
-
1韓国検察が尹大統領を起訴「共犯事件の証拠など検討」 現職初、1度も取り調べできぬまま
産経ニュース / 2025年1月26日 19時5分
-
2洋菓子の「W杯」、日本優勝 仏南部で開催、2大会連続4度目
共同通信 / 2025年1月26日 21時9分
-
3大英博物館に元業者の男が不法侵入…システムをシャットダウン、展示の一部が閉鎖に
日テレNEWS NNN / 2025年1月26日 15時50分
-
4オーストラリアの砂浜に「謎の球体」が大量に流れ着く...人間の排泄物や細菌も検出、その正体とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月26日 20時15分
-
5トランプ氏、WHO復帰条件に言及…「中国の人口ははるかに多いが支払う金額はとても少ない」
読売新聞 / 2025年1月26日 17時38分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください