米アップル、ニュース配信サービスを拡充 音声版・朝の番組も
ロイター / 2020年7月16日 9時41分
[15日 ロイター] - 米アップル
アップルによると、無料版「アップル・ニュース」の月間アクティブユーザー数は1億2500万人。ただ、月額9.99ドルの有料版「アップル・ニュース+」の契約者数や売上高は公表されていない。
サービス拡充に伴い、有料版の契約者は「エスクァイア」、「バニティ・フェア」などの雑誌や、「ウォール・ストリート・ジャーナル」、「ロサンゼルス・タイムズ」など有力紙の長い記事を音声で聞くことができるようになる。
アマゾン・ドット・コム
アップルはまた、平日朝にニューヨークに拠点を置くジャーナリストがホスト役となるニュース番組「アップル・ニュース・トゥデー」を立ち上げるほか、アップルのアプリを使った地元紙掲載ニュースへのアクセスを拡大する。ニュース・トゥデーは無料版と有料版の両方で利用可能で、音声版も配信する。
米紙ニューヨーク・タイムズは先月、有料購読者と直接的なつながりを構築する自社の戦略にそぐわないとして、アップル・ニュースへの記事の提供を打ち切った。
この記事に関連するニュース
-
富山は「混雑を回避しながら楽しめる」大阪はグラングリーン「革新的」…世界の「行くべき52か所」選出
スポーツ報知 / 2025年1月9日 7時0分
-
「行くべき都市」に富山市 世界52都市のうち30番目 ニューヨークタイムズに掲載
KNB北日本放送 / 2025年1月8日 12時2分
-
「2025年に行くべき52か所」に富山と大阪 米NYタイムズ
日テレNEWS NNN / 2025年1月8日 7時2分
-
ジャスティン・バルドーニからセクハラのハリウッド女優 ゴールデン・グローブ賞授賞式を欠席
日刊スポーツ / 2025年1月5日 14時3分
-
話題の米俳優 ニューヨーク・タイムズ紙を提訴 共演者が告発のセクハラ記事掲載で392億円要求
よろず~ニュース / 2025年1月3日 17時15分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください