マスク氏のxAI、目的は宇宙の理解 ツイッターやテスラと協力
ロイター / 2023年7月17日 18時17分
米実業家イーロン・マスク氏は14日、新たに立ち上げた人工知能(AI)企業「xAI」について、目的は「宇宙を理解すること」と語った。ツイッタースペースでのイベントで述べた。 2022年4月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)
[14日 ロイター] - 米実業家イーロン・マスク氏は14日、新たに立ち上げた人工知能(AI)企業「xAI」について、目的は「宇宙を理解すること」と語った。ツイッタースペースでのイベントで述べた。
マスク氏は12日にxAIの立ち上げを発表した。同氏はかねてより、対話型AI「チャットGPT」を開発した新興企業オープンAIやグーグルのような企業が人間へのリスクを考慮せずに技術を開発していると非難している。
マスク氏は、マイクロソフトやグーグル、オープンAIの代替として、xAIは「良きAGI(汎用人工知能)」の構築を目指すと説明。
自身が買収したツイッターや、最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)大手テスラと密接に協力すると述べた。
xAIはAIモデルを訓練するために公共的なツイートを活用するほか、AIソフトウエアについてテスラと協業する可能性もあるとした。
この記事に関連するニュース
-
アングル:インド、AI活用に向け121言語のデータ収集に本腰
ロイター / 2023年12月10日 8時16分
-
マスク氏、対話AI「グロック」をX有料プランで本格提供と投稿
ロイター / 2023年12月8日 7時42分
-
対話AI「グロック」本格展開=Xの最上位プランで―マスク氏
時事通信 / 2023年12月8日 7時11分
-
マスク氏の人工知能企業「xAI」、 最大10億ドルの資金調達を申請
ロイター / 2023年12月6日 6時9分
-
アルトマン氏、マイクロソフト移籍 オープンAIは同業に合併打診か
ロイター / 2023年11月21日 12時49分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
4豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
