和平交渉の条件がいつ整うかはウクライナ次第=NATO事務総長
ロイター / 2023年8月17日 23時49分
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は17日、ウクライナへのロシア侵攻を巡る和平交渉に参加する条件がいつ整うかはウクライナ次第だと述べた。2022年2月撮影(2023年 ロイター/Ints Kalnins)
[アーレンダール(ノルウェー) 17日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は17日、ウクライナへのロシア侵攻を巡る和平交渉に参加する条件がいつ整うかはウクライナ次第だと述べた。当地で開催された会議で述べた。
一方、ストルテンベルグ事務総長の側近であるスティアン・イェンセン氏は15日、戦争終結に向けた取引の一部として、最終的にロシアに占領された領土の一部を譲渡する可能性があると発言。ウクライナ側の反発を招いていた。
イェンセン氏はその後、この発言を後悔していると述べた。
ストルテンベルグ氏はイェンセン氏の発言について「彼のメッセージは私のメッセージであり、NATOのメッセージでもある」とした。その上で「ウクライナを支援するというNATOの方針は変わらない」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
NATO外相会合 ウクライナ加盟向け“汚職根絶など改革実施の支援”で一致
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月30日 3時41分
-
中国とロシア連携「安保に影響」 NATO事務総長が警告
共同通信 / 2023年11月29日 12時24分
-
NATOストルテンベルグ事務総長 “ウクライナ侵攻とガザの紛争 全く異なる”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 9時2分
-
NATO事務総長、加盟国にウクライナへの支援維持を要請
ロイター / 2023年11月28日 23時51分
-
ウクライナ、ロシアに「多大な損害」=東部は「厳しい状況」―NATO総長
時事通信 / 2023年11月27日 22時36分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
