英政府、EV電池工場建設巡り日産など6社と協議=FT
ロイター / 2021年6月17日 9時45分
6月16日、英当局は、米フォード・モーターや日産自動車など6社と国内に電気自動車(EV)用バッテリーの大規模工場「ギガファクトリー」を建設する計画について協議している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が16日、関係筋の話として報じた。2018年10月、ロンドンで撮影(2021年 ロイター/Simon Dawson)
[16日 ロイター] - 英当局は、米フォード・モーターや日産自動車など6社と国内に電気自動車(EV)用バッテリーの大規模工場「ギガファクトリー」を建設する計画について協議している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が16日、関係筋の話として報じた。
残る4社は韓国のLGとサムスン電子、新興企業のブリティッシュボルトとイノバット・オート(InoBat Auto)で、英政府あるいは地方当局と工場の建設場所や金融支援について協議しているという。
英政府は2030年までにガソリン車とディーゼル車の新規販売を禁止し、35年までにはハイブリッド車の新規販売を禁止する方針を掲げおり、国内工場はEVへの転換が必要になる。
民間企業省の報道官は、政府が「自動車部門のEVシフト」を支えるために「ギガファクトリーの確保や、英国内のバッテリー量産計画の進展に向けた投資家や自動車メーカーとの緊密な協力の継続に力を注いでいる」と表明した。
FTによると、フォードはこれまでに英政府と初期段階の協議を実施し、英国でEV用電池を生産してトルコに輸出し、商用バン「トランジット」のEV版に搭載する可能性を検討している。英国ではバッテリーモジュールの一部を生産する可能性があるという。
日産は、英北部サンダーランド工場内にバッテリー工場を新設する可能性を英政府と協議しているが、エネルギーコストが協議の行方を左右するとFTは報じた。
LGとサムスンは英国での投資に関して英政府と初期段階の協議を行っており、大手自動車メーカーと契約がまとまれば話を進める見通しだという。
LGの担当者は、複数の国での事業展開を検討してきたが、まだ決定していないと述べた。
日産は電動化の取り組みを引き続き加速する方針だとした上で、現時点で発表すべき事項はないとコメントした。
この記事に関連するニュース
-
ジヤトコ、英国に新工場=26年稼働、日産にEV部品供給
時事通信 / 2025年1月16日 23時21分
-
日産子会社がイギリスに新工場計画…EV向け駆動装置増産へ94億円、年34万台分の供給目指す
読売新聞 / 2025年1月16日 22時31分
-
豊田章男氏の「EVへの懸念」が現実のものに…世界中で「EVシフト」を見直す大手メーカーが相次いでいる理由【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 7時15分
-
2025年の中国新エネルギー車市場のカギはPHEV、外資系の巻き返しは可能か
Record China / 2025年1月4日 15時20分
-
「全個体電池」、地方企業が開発できたその秘密とは?…電気自動車記事ランキング2024
レスポンス / 2024年12月25日 16時0分
ランキング
-
1トランプ大統領が関税巡り発言、円相場10分ほどで1円以上変動…金融市場揺さぶられる
読売新聞 / 2025年1月21日 23時22分
-
2王子ネピアの富士宮工場、来年1月めどに閉鎖…子供用から大人用紙おむつ事業を強化
読売新聞 / 2025年1月21日 19時3分
-
3ミスド「ポン・デ・リング」などドーナツ類値上げへ…SNS「そのうち200円になってそう」「でも美味しいから買う!」「福袋は値上げ見越してた?」
iza(イザ!) / 2025年1月21日 18時24分
-
4セブン&アイ、業績悪化で単独路線にともる赤信号 買収提案の最終判断は5月の株主総会までと表明
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時30分
-
5SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください