日経平均は4日続落、329円安 米アップル関連売られる
ロイター / 2020年2月18日 15時56分
[東京 18日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は4日続落した。米アップル
米アップルは、中国での生産拠点がフル稼働に達していないため、「iPhone」の供給が「一時的に制約を受ける」見通しとし「iPhoneの供給制約が、世界中で売上高に一時的に影響する」との見方を示した。
これを受けて、東京市場では朝方から村田製作所<6981.T>、TDK<6762.T>、太陽誘電<6976.T>などのアップル関連銘柄が大幅安となったほか、東京エレクトロン<8035.T>など半導体関連も売られ、指数を押し下げた。
新型コロナウイルスの国内感染拡大も投資家心理を圧迫している。市場からは「感染者が増えている間は短期プレーヤーから先物に仕掛け的な売りが出やすく、日経平均は2万3000円を割り込む水準まで下落する可能性もある」(いちよしアセットマネジメントの上席執行役員、秋野充成氏)との声が聞かれた。
TOPIXは7日続落。東証33業種では、空運を除く32業種が値下がり。電気機器、金属製品、機械、情報・通信、倉庫・運輸関連などが値下がり率上位となった。
このほか、個別ではソフトバンクグループ<9984.T>が大幅反落し前営業日比4・89%安となった。同社が出資するインドのホテル運営会社OYO(オヨ)ホテルズ・アンド・ホームズの損失が拡大したことなどが嫌気された。
東証1部の騰落数は、値上がり248銘柄に対し、値下がりが1865銘柄、変わらずが47銘柄だった。
日経平均<.N225>
終値 23193.80 -329.44
寄り付き 23398.57
安値/高値 23,133.60─23,402.01
TOPIX<.TOPX>
終値 1665.71 -22.06
寄り付き 1678.87
安値/高値 1,661.67─1,680.43
東証出来高(万株) 115325
東証売買代金(億円) 21244.60
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2NY外為市場=ドル下落、CPI受けインフレ懸念緩和
ロイター / 2025年1月16日 7時25分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
-
5キャベツの価格3.3倍 天候不順で野菜高騰
共同通信 / 2025年1月15日 19時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください