トランプ氏、対中貿易制限に難色 「中国に米製エンジン売却を」
ロイター / 2020年2月19日 6時51分
トランプ米大統領は18日、中国に対する貿易制限を非難し、国家安全保障を「口実」にして外国による米製品の購入が困難になることはないと述べた。メリーランド州アンドルーズ空軍基地で撮影(2020年 ロイター/KEVIN LAMARQUE)
[ワシントン 18日 ロイター] - トランプ米大統領は18日、米企業が中国の航空産業にジェットエンジンやその他の部品を供給することを妨げる案を非難し、こうした動きを防ぐよう米政権に指示した。
ロイターは15日、 米政府が米ゼネラル・エレクトリック(GE)
トランプ大統領はツイッターで「国家安全保障を常に口実として用いることを含め、米国が米製品を購入している外国との取引を難しくするような国になることはあり得ないし、なるつもりもない」と指摘。「例えば、世界で最高の米国製ジェットエンジンを中国に購入してもらいたい」と述べた。
トランプ大統領は具体的な貿易制限に関して言及しなかった。ホワイトハウスはコメントを控えた。
今回の発言では、トランプ大統領は競争上のリスクや国家安全保障を巡る懸念よりも経済的な利益を優先していることが示されたが、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)を巡っては米政権は国家安全保障上の懸念を理由に厳しい制限を課している。
トランプ氏はその後、「半導体メーカーも含め国家安全保障とは関係のないものが机の上に置かれている」と語った。
国際通商法務を扱うダグ・ジェイコブソン弁護士は「最終的には米製造企業に害を及ぼしており、自分の首を絞めているようなものだ」と指摘。一方、米半導体産業協会(SIA)はトランプ氏のコメントを歓迎した。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
〝トランプ関税砲〟に日本大打撃か 石破首相「外交無策」で実害…自動車産業直撃、物価高に拍車も 長年にわたる対日貿易赤字に憎悪
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月10日 11時33分
-
バイデン米大統領、日鉄のUSスチール買収阻止を発表
ロイター / 2025年1月4日 0時9分
-
インド政・経済界、対米関税引き下げや貿易・投資協定を準備
ロイター / 2024年12月20日 14時33分
-
英スターマー政権、対中審査を一転軟化 経済関係重視で
ロイター / 2024年12月17日 14時11分
-
米政権移行チーム、EV支援打ち切りや排ガス規制緩和を勧告
ロイター / 2024年12月16日 20時28分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください