英鉄道、混雑回避で18日から運行本数を増加
ロイター / 2020年5月18日 16時10分
5月18日、英国内の鉄道会社は、混雑した駅や車内での新型コロナウイルス感染を防ぐため、18日から運行本数を増やす。写真はロンドンで2016年12月撮影(2020年 ロイター/Toby Melville)
[ロンドン 18日 ロイター] - 英国内の鉄道会社は、混雑した駅や車内での新型コロナウイルス感染を防ぐため、18日から運行本数を増やす。
鉄道施設所有・管理会社のネットワーク・レールは、1日あたり約3000本の運行を増やす。ただ、社会的距離を維持するためには乗車率を平時の10─13%に抑制する必要があるという。
鉄道各社は、駅構内を一方通行としたり、床に社会的距離の目印を付けたり、一部座席を使用禁止にするなど、安全措置を講じている。
英政府は国民に対し、鉄道利用は必要な産業の従事者の通勤に際し代替交通手段がない場合に限るよう呼びかけている。
3月23日にロックダウン(都市封鎖)に入ってから8週間、鉄道各社は平時の半分程度に本数を削減し、日曜用の時刻表で運行していた。
18日からの本数増加で運行本数は土曜用時刻表とほぼ同水準となるが、平時の平日の運行本数である1日あたり約2万4000本にははるかに及ばない。
この記事に関連するニュース
-
みんな撮り鉄!? 鼻先を列車が走る「驚愕スポット」行ってみた! SNS普及によるトラブルも
乗りものニュース / 2025年1月13日 14時12分
-
成田空港拡張計画で見えた、JR東と京成の温度差 効率化で「発着回数を年間50万回に拡大」が目標
東洋経済オンライン / 2025年1月11日 14時0分
-
2025年3月22日(土)初発から京阪線のダイヤを変更します
@Press / 2025年1月10日 14時0分
-
朝ラッシュ緩和へ、京都市営地下鉄烏丸線を2月25日から増便
産経ニュース / 2025年1月7日 16時40分
-
JRで存続できても「切り離す」 行政が先に動いて“破格の応援”を獲得 富山2大ローカル線
乗りものニュース / 2025年1月3日 17時12分
ランキング
-
1フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
2尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 23時45分
-
3ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
4【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 23時59分
-
5「イスラエルが攻撃継続」=停戦合意後、73人死亡―ガザ当局
時事通信 / 2025年1月16日 22時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください