ドイツ取引所、議決権助言の米ISSを買収 18億ドルで株式80%
ロイター / 2020年11月18日 9時46分
[ベルリン 17日 ロイター] - ドイツ取引所
ISSは長期的な価値向上のため、株主総会での議決権行使について株主への助言を行っている。ISSの所有権が移るのは過去10年で4回目となる。現在の所有者であるジェンスター・キャピタルは2017年にISSを7億2000万ドルでべスター・キャピタル・パートナーズから買収した。
ドイツ取引所の買収額はISSの企業価値を23億ドルと評価している。発表文によると、ISSの現在の経営陣とジェンスター・キャピタルは引き続き株式の20%を保有する。
ドイツ取引所にとっては、テオドール・ワイマー氏が約3年前に最高経営責任者(CEO)に就任して以降で最大の買収案件。イタリア証券取引所買収に向けた取り組みが今夏に頓挫したのを受け、同氏は買収を通じて成長を追求する方針を示していた。[nL4N2GF27C]
ドイツ取引所は買収資金を手当てするため、10億ユーロ(12億ドル)を新たに借り入れる。規制当局の承認はまだだが、2021年上半期に買収手続きが完了すると見込む。
取引所業界では電子取引プラットフォームをテコにデータ分析サービスを拡充する動きが加速している。
ロンドン証券取引所(LSE)
ドイツ取引所は、今回の買収によってESG(環境、社会、企業統治)に関するデータや倫理的投資戦略を支える分析の提供で主導的地位を確立できるとの見方を示した。
この記事に関連するニュース
-
オープンAIとマイクロソフトの提携巡り合併調査の是非検討=英CMA
ロイター / 2023年12月9日 1時39分
-
最近見かける「有名企業がMBO実施、上場廃止」のニュース…一体どういう意味?
Finasee / 2023年12月8日 11時0分
-
LSEG、中期増収率見通し引き上げ 新たな自社株買い発表
ロイター / 2023年11月17日 15時12分
-
オアシス、CTC株の買取請求権行使も1つの選択肢 非公開化で
ロイター / 2023年11月16日 14時34分
-
コスモ社長「村上氏にプレミアムは絶対払わない」 旧村上ファンドと1年半の対立、出口はあるか?
東洋経済オンライン / 2023年11月10日 16時0分
ランキング
-
1なぜサントリーの「社長のおごり自販機」はヒットしたのか…社内の雑談が自然と増える「10秒の仕掛け」とは
プレジデントオンライン / 2023年12月8日 11時15分
-
2シャトレーゼ、2024年「福袋」の概要を発表 オンラインショップ限定で展開
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 16時31分
-
3「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
4KDDI「au PAY」障害 全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月8日 15時57分
-
5「起業は自己実現、でも経営は修行」である理由 元起業家・起業家・私設図書館長が組織論を語る
東洋経済オンライン / 2023年12月8日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
