GDP基準改定で基準年の名目GDP6.7兆円上振れ=内閣府
ロイター / 2020年11月18日 16時18分
11月18日 内閣府は国民経済計算の基準改定に伴い、基準となる2015年暦年の名目GDPが改定前に比べて6.7兆円上振れし538.0兆円となると発表した。写真は2019年6月、東京で撮影(2020年 ロイター/Issei Kato)
[東京 18日 ロイター] - 内閣府は18日、国民経済計算の基準改定に伴い、基準となる2015年暦年の名目GDPが改定前に比べて6.7兆円上振れし538.0兆円となると発表した。2015年産業連関表の反映に沿って、従来は中間消費だった住宅リフォームや分譲住宅の販売手数料などをGDPにカウントし、民間住宅投資や設備投資がかさ上げされるため。
6.7兆円の上乗せ幅は改定前GDPの1.3%に当たる。もっとも前回2016年の基準改定時には、研究開発投資を「投資」に含めたほか国際基準に合わせた改定もあり、20兆円弱の上乗せ幅となったことから、当時に比べれば小幅の改定にとどまる。
内閣府が公表している直近の潜在成長率は0.7%程度とされている。
12月8日公表の7-9月期2次速報にて改定値を公表。1994年に遡って遡及改定される。
(中川泉 )
この記事に関連するニュース
-
英国GDP(2023年7-9月期)-成長は停滞、前期比小幅マイナスに
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月26日 7時0分
-
QE速報:7-9月期の実質GDPは前期比▲0.5%(年率▲2.1%)-内外需ともに低調で3四半期ぶりのマイナス成長
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月24日 7時0分
-
7~9月GDP、年率2.1%減 3期ぶりマイナス、個人消費不振
共同通信 / 2023年11月15日 10時57分
-
実質GDP7─9月期は3期ぶりマイナス成長、賃金低迷が消費を圧迫
ロイター / 2023年11月15日 10時54分
-
米GDP(23年7-9月期)-前期比年率+4.9%と5期連続のプラス成長。前期から大幅に伸びが加速
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月7日 7時0分
ランキング
-
1タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
2アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
3オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
4B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
-
5なぜ「米ドル」は今後も「世界最強の通貨」であり続けるのか?“日銀出身のCFP”が解説する「納得の理由」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
