防衛省、F2後継機の技術支援企業に米ロッキードを選定
ロイター / 2020年12月18日 17時10分
12月18日 防衛省は航空自衛隊F2戦闘機の後継を開発するに当たり、米ロッキード・マーチンから技術支援を受けると発表した。写真は宮城県の松島基地に着陸するF2。1月17日撮影(2020年 時事通信)
[東京 18日 ロイター] - 防衛省は18日、航空自衛隊F2戦闘機の後継を開発するに当たり、米ロッキード・マーチンから技術支援を受けると発表した。三菱重工業が主体となって機体を開発し、F35やF22などステルス機の開発実績があるロッキードはシステム統合などで協力する。
現行のF2は2035年ごろから退役が始まる見通しで、防衛省は後継機開発のまとめ役として10月に三菱重工と契約。米英の軍需企業の技術支援を求め、ロッキード、米ボーイング、英BAEシステムズの3社から提案を受けていた。英国との協力も引き続き模索する。
F2は当初、日本が国内開発を目指したが、米空軍のF16を土台に米国と共同開発することになった。
この記事に関連するニュース
-
ロッキード マーティン、防衛省にイージス・システム搭載艦向けAN/SPY-7(V)1レーダー・アンテナの第1面を納入
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
-
自衛隊ついに「トップガン」の世界へ!? 初の“艦載戦闘機”が誕生 フネで整備まで本当にできるのか、メーカーに聞いた
乗りものニュース / 2025年1月12日 18時12分
-
日本の装甲車事業は日本製鋼所と防衛省が潰す
Japan In-depth / 2025年1月9日 19時0分
-
韓国ブチギレ「技術だけ持ち逃げされた!?」戦闘機の国際開発めぐるトラブル 日本もかなりマズイ!?
乗りものニュース / 2024年12月26日 6時12分
-
「護衛艦輸出こんどは成功させるぞ!オー!」政府の気合が絶対必要なワケ 夢の1兆円プロジェクト 豪州向けの“負け戦”から学ぶ
乗りものニュース / 2024年12月23日 6時12分
ランキング
-
1安倍昭恵さん トランプ氏の就任式に出席か 米メディア記者がSNS投稿
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月18日 14時14分
-
2「嫁校」に冷ややかな女性、今の中国社会は「女性にだけ出産促している」…習政権の「圧力」感じる若者たち
読売新聞 / 2025年1月18日 7時25分
-
3中国で春節を前に地方出身の農民工の自殺が相次ぐ現状 不動産不況で建設会社などからの賃金未払い問題が深刻化、経済悪化の犠牲者に
NEWSポストセブン / 2025年1月18日 7時15分
-
4《「臓器売られる覚悟」「薬を盛られ意識が朦朧…」》タイ国境付近で“消える”日本人女性たち「森林で裸足のまま保護」
NEWSポストセブン / 2025年1月13日 7時15分
-
5《性暴力と隣り合わせ》ハマスに監禁され続けている19歳女性…父親「中絶に間に合わない」と望まない妊娠を危惧 停戦合意で解放へ
NEWSポストセブン / 2025年1月18日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)