スイスのスキーリゾートで変異種、400人隔離 チェコでも確認
ロイター / 2021年1月19日 6時49分
スイスのスキーリゾート、サンモリッツで、約10人に感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異種感染が確認されたため、高級ホテル2軒の従業員約300人と宿泊客95人が隔離された。写真はサンモリッツで2020年12月撮影(2021年 ロイター/Arnd Wiegmann)
[パリ/サンモリッツ(スイス)/オスロ/プラハ/パリ 18日 ロイター] - スイスのスキーリゾート、サンモリッツで、約10人に感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異種感染が確認されたため、高級ホテル2軒の従業員約300人と宿泊客95人が隔離された。スキー学校も閉鎖された。
当局によると、南アフリカと英国で検出された変異種に類似しているものの、いずれの変異種と一致するかどうかはまだ断定できないという。
チェコの保健当局も18日、英国の変異種が国内で確認されたと発表した。
ブラトニー保健相は記者会見で、最近の感染者の約10%は英変異種の可能性があるとし、今後医療体制を圧迫する恐れがあると指摘。「感染のスピードが速いことを踏まえると、遅かれ早かれ変異種が優勢になる」と述べ、大部分の学校や商店の閉鎖など現行のロックダウン(都市封鎖)を継続する考えを示した。
一方、米ウォルト・ディズニーのフランスのテーマパーク「ディズニーランド・パリ」は18日、欧州での新型コロナ感染状況を踏まえ、営業再開を4月2日に延期すると発表した。当初は2月13日の再開を予定していた。
フランスでは新型コロナ感染症による死者が7万人を超える。1日当たりの平均感染者数は18日に1万8270人と、6週半ぶりの高水準に達した。
フランスはこれまでのところ3度目となる全土のロックダウンには踏み切っていないが、16日から夜間外出禁止措置の開始時刻を午後6時に前倒しした。
カステックス首相は地元テレビで、状況が悪化すればロックダウンに踏み切る可能性があると述べた。
ポルトガルでは、1日のコロナ死者数が167人と最多を更新。累計では9028人になった。これにより新たな制限措置が導入され、出勤で外出する際は労働証明書の携行が義務付けられるほか、他の市区町村への週末の移動が禁止される。
こうした中、ノルウェーのソルベルグ首相は、2週間にわたり実施していた感染拡大抑制策が一定の成功を収めたとし、人の集まりや学校の制限措置など一部の抑制策を緩和すると発表した。
しかし、感染率は依然安心できる水準まで低下していないとし、バーやレストランでのアルコール提供は引き続き禁止するとした。
欧州疾病対策センター(ECDC)によると、ノルウェーの新型コロナ感染率はアイスランド、ギリシャ、ブルガリア、フィンランドに次ぎ、欧州で5番目に低い。
*情報を追加します
この記事に関連するニュース
-
オーストリア、チロルの南ア型コロナ変異株感染対策でスクリーニングへ
ロイター / 2021年2月10日 9時57分
-
日本はマシ?「コロナ規制で暴徒増」欧州の混迷 ドイツは規則順守を拒否する人の刑務所を開設
東洋経済オンライン / 2021年2月7日 15時0分
-
フランス、欧州域外からの入国を原則禁止(フランス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年2月2日 16時35分
-
フランス、新型コロナ入院患者が約9週間ぶり高水準に
ロイター / 2021年2月1日 9時19分
-
ポルトガルとデンマークが制限措置延長、コロナ感染拡大続く
ロイター / 2021年1月29日 5時12分
ランキング
-
1韓国半狂乱! 「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も
夕刊フジ / 2021年2月26日 17時16分
-
2朴前大統領、罰金を1ウォンも支払わず…検察が強制執行手続きへ=韓国ネットには同情の声
Record China / 2021年2月26日 22時20分
-
3中国の狙いは香港から尖閣へ 力だけでは奪い取れないと国内法を整備
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 16時5分
-
4国際社会は「最も強い行動を」=ミャンマー大使が異例の要請―国連総会
時事通信 / 2021年2月27日 6時54分
-
5ロシア、北方領土で軍事演習開始
産経ニュース / 2021年2月26日 18時29分