ポーランド大統領、北京冬季五輪に出席へ 習主席とも会談=高官
ロイター / 2022年1月19日 2時45分
[ワルシャワ 18日 ロイター] - ポーランドのドゥダ大統領は来月開催される北京冬季五輪に出席し、中国の習近平国家主席と会談する。政府高官が18日に述べた。
北京冬季五輪を巡っては、中国による人権侵害に抗議するため、米国が外交使節団を派遣しない「外交ボイコット」を表明。オーストラリア、英国、カナダ、日本などがこれに賛同した。
高官はロイターに対し「ポーランドは主権国家であり独自の対中政策を実施する。ポーランドは米国の同盟国だが、中国とも非常に友好的な関係にある」と語った。
関係者によると、米国とポーランドの関係はバイデン政権下で悪化しているため、米国の意向に沿うためだけに中国を批判し続けることはもはやポーランドの国益にならないという。
この記事に関連するニュース
-
フィリピン次期大統領、対中関係拡大へ
ロイター / 2022年5月18日 19時18分
-
中露〝蜜月崩壊〟習主席がプーチン氏見捨てた!? 「ロシアの敗北は時間の問題」中国元大使が発言 インドの浮上で変わる世界の勢力図
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月13日 6時30分
-
中国は戦争を終わらせたいのか?
トウシル / 2022年5月12日 6時0分
-
韓国大統領就任式に王岐山副主席を派遣、「高序列」「団率いる」など異例づくし―中国
Record China / 2022年5月9日 7時40分
-
大統領就任式に中国は国家副主席が出席、日本は…―中国メディア
Record China / 2022年5月7日 13時10分
ランキング
-
1ウクライナ、停戦の可能性排除 ロシアはドンバスで攻勢強める
ロイター / 2022年5月22日 16時8分
-
2中国外相、アメリカのインド太平洋戦略「必ず失敗する」…「中国包囲が目的」と警戒感
読売新聞 / 2022年5月22日 20時22分
-
3東部で攻防続く 露軍、橋を破壊 渡河作戦、再び失敗か
産経ニュース / 2022年5月22日 19時21分
-
4正恩氏に「ハロー」だけ=米大統領、対北朝鮮で冷ややか
時事通信 / 2022年5月22日 16時13分
-
5飢えた若い女性の「危険行為」北朝鮮で急増
デイリーNKジャパン / 2022年5月21日 19時38分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
