ユーロ圏CPI、12月前年比+9.2%に鈍化 エネ高騰和らぐ
ロイター / 2023年1月18日 20時10分
欧州連合(EU)統計局が18日発表したユーロ圏の2022年12月の消費者物価指数(HICP)改定値は速報値と同じく前年比9.2%上昇だった。ブリュッセルのEU本部、昨年9月撮影。(2023年 ロイター/Yves Herman/File Photo)
[ブリュッセル 18日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が18日発表したユーロ圏の2022年12月の消費者物価指数(HICP)改定値は速報値と同じく前年比9.2%上昇だった。インフレの主因となっていたエネルギー価格の騰勢が鈍り、11月(10.1%上昇)から伸びが鈍化した。
HICPは前月比で0.4%上昇した。
エネルギー価格は前月比6.6%下落。前年比の上昇率は25.5%で、前月(34.9%)から低下した。
この結果、HICPの前年比上昇への寄与は2.79%ポイントと、食品(2.88%ポイント)を下回り主要な押し上げ要因ではなくなった。非エネルギー工業品は1.70%ポイント、サービスは1.83%ポイント。
未加工食品とエネルギー価格を除いたインフレ率は前月比で0.7%、前年比が6.9%。さらにアルコールとたばこも除外したベースでは前月比0.6%上昇、前年比5.2%だった。
この記事に関連するニュース
-
NY外為市場=ドル上昇、ユーロ安が支援
ロイター / 2023年12月1日 7時9分
-
ユーロ圏物価2.4%上昇 11月鈍化、資源高騰一服
共同通信 / 2023年11月30日 23時15分
-
ユーロ圏インフレ率、11月は予想以上に鈍化 来春の利下げ観測強まる
ロイター / 2023年11月30日 22時54分
-
独CPI、11月は前年比2.3%上昇に鈍化 21年6月以来の低水準
ロイター / 2023年11月30日 1時4分
-
ユーロ圏インフレ率、10月2.9%に減速 サービス・食品が上昇
ロイター / 2023年11月17日 19時45分
ランキング
-
1【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
2新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
3せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
-
4カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
5「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
