国債の60年償還ルール見直し、現時点で具体的検討進めてない=鈴木財務相
ロイター / 2023年4月18日 11時44分
鈴木俊一財務相は18日の衆院財務金融委員会で、防衛財源議論で与党内で浮上した国債の60年償還ルールの見直しについて、財務省として現時点で具体的な検討を進めていることはないと述べた。写真は3月31日、首相官邸で撮影(2023年 時事通信)
[東京 18日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は18日の衆院財務金融委員会で、防衛財源議論で与党内で浮上した国債の60年償還ルールの見直しについて、財務省として現時点で具体的な検討を進めていることはないと述べた。道下大樹委員(立憲)の質問に答えた。
鈴木財務相は、60年償還ルールは「国債の償還財源を確実に確保しつつ、償還のための財政負担を平準化する観点から定められており、財政健全化の精神を体現するものとして定着している」と指摘した。ルールの見直しに関し、市場の信認への影響に留意する必要があると語った。
この記事に関連するニュース
-
ニュース裏表 安積明子 岸田首相への〝反旗〟が意味するものとは 水面下で加速する権力闘争、鈴木財務相〝造反〟の背後に麻生氏の影
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月29日 6時30分
-
所得・住民税減税、国民からみれば「還元そのもの」=岸田首相
ロイター / 2023年11月20日 15時55分
-
首相構想を閣僚らが公然と批判、まるで「ダメ会社」 岸田内閣の混迷深く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年11月9日 19時51分
-
財務相「税収増分は使用済み」 首相の「還元」原資なし認める
共同通信 / 2023年11月8日 12時26分
-
所得減税など行えば、国債発行が必要になる=鈴木財務相
ロイター / 2023年11月8日 10時16分
ランキング
-
1転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
2政府女性活躍サイトに誤記 500件超、チェック不足
共同通信 / 2023年12月2日 21時1分
-
3中国産部品使用のEV、優遇措置の対象外に…バイデン政権「中国外し」を意図か
読売新聞 / 2023年12月2日 19時43分
-
4犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
-
5「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
