キューバ、ロシア企業に優遇措置 経済関係を強化
ロイター / 2023年5月18日 9時36分
5月17日、ロシアとキューバの政府・企業関係者は、ロシアからキューバへの投資を促すための優遇措置を発表した。写真右はキューバ・ロシアビジネス委員会のロシア代表ボリス・ティトフ氏。ハバナで同日撮影(2023年 ロイター/Alexandre Meneghini)
[ハバナ 17日 ロイター] - ロシアとキューバの政府・企業関係者は17日、ロシアからキューバへの投資を促すための優遇措置を発表した。
キューバ・ロシアビジネス委員会のロシア代表ボリス・ティトフ氏はハバナで開催されたロシア起業家フォーラムで、キューバはロシアの投資に対して門戸を開いたとし、「われわれに優遇措置を講じている」と評価した。
ティトフ氏によると、キューバはロシア企業に対して国内の土地を30年の期限付きで使用する権利を提供した。共産国キューバでは外資企業に対する異例の措置となる。ロシア企業の特定技術に対する輸入関税も免除し、本国への利益送還を認める。
ウクライナ紛争を巡り欧米による制裁の打撃を受けるロシアはここ数カ月、米国の覇権主義に対抗するキューバや他の中南米諸国との経済的結び付きを強めている。
この記事に関連するニュース
-
イエレン氏、リチウム工場視察 政権の経済実績アピール
ロイター / 2023年12月1日 9時42分
-
ベトナム議会、国際法人税最低税率を承認 優遇措置は先延ばし
ロイター / 2023年11月29日 14時13分
-
「対フィリピン投資」の呼び込み策…経済特区の「税制優遇措置」拡大へ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月27日 17時15分
-
ベトナム、多国籍企業の実効税率引き上げへ 世界的合意に準拠
ロイター / 2023年11月27日 16時28分
-
英財務相、景気浮揚に向けた減税発表 来年の選挙見据え
ロイター / 2023年11月23日 3時20分
ランキング
-
1イスラエル軍、ガザ市民に再び避難指示 地上作戦で兵士76人死亡
ロイター / 2023年12月4日 16時54分
-
2ロシアがウクライナの投降兵を殺害か ウクライナ政府 戦争犯罪として捜査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 12時6分
-
3シーク教徒暗殺未遂が米印関係に落とす影
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 13時40分
-
4イスラエル軍、多くの避難民が集まるガザ南部で地上作戦を開始…ガザ当局「24時間で700人超が死亡」
読売新聞 / 2023年12月4日 10時53分
-
5ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
