米インフラ投資計画、上院共和党が18日にも独自案を再提示へ
ロイター / 2021年5月18日 9時59分
5月17日、米共和党のカピト上院議員(写真右)は、バイデン米大統領の約2兆3000億ドルのインフラ投資計画について、18日にも同党が新たな独自案を公表するとの見通しを示した。ホワイトハウスで13日撮影(2021年 ロイター/Kevin Lamarque)
[ワシントン 17日 ロイター] - 米共和党のカピト上院議員は17日、バイデン米大統領の約2兆3000億ドルのインフラ投資計画について、18日にも同党が新たな独自案を公表するとの見通しを示した。
バイデン氏のインフラ投資計画を巡っては、カピト議員を中心に共和党が独自案をまとめ、規模を5680億ドルに縮小した案を既に提示。ただ、民主党は規模が不十分だとして反発。先週13日には、超党派の合意に向けバイデン氏と共和党議員らの協議が行われた。
カピト氏は、上院共和党が新たな案を18日に公表するかと質問された際「それを願っている。今週初め頃になると思う」と述べた。ただ、詳細は明らかにしなかった。
上院のマコネル院内総務など一部共和党議員は、約6000億ドル規模の案を受け入れる姿勢を示している。上院の超党派議員らの間では約1兆ドルの案が議論されている。
カピト氏やバラッソ上院議員など数人の議員は18日、ブティジェッジ運輸長官やレモンド商務長官などとインフラ投資計画について協議する。
この記事に関連するニュース
-
米上院の超党派議員団、通商代表に「秘密交渉」の中止求める
ロイター / 2025年1月16日 15時31分
-
バイデン氏、キューバの「テロ支援国家」指定解除など制裁緩和へ
ロイター / 2025年1月15日 7時53分
-
あんなに好条件だったのに…「日本製鉄に買収してほしい」USスチールの従業員たちがそう切望する本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 9時15分
-
アングル:アルコール発がん警告、トランプ氏とケネディ氏の沈黙の理由
ロイター / 2025年1月6日 18時12分
-
アングル:日鉄のUSスチール買収、今後どうなる 日米関係に影響は
ロイター / 2025年1月6日 12時9分
ランキング
-
1中国、事件発生から2カ月余りで死刑執行 珠海で35人死亡の車暴走と無錫の8人切り付け
産経ニュース / 2025年1月20日 16時48分
-
2人質解放、歓喜するイスラエル市民=帰還の3人、涙流し家族と抱擁
時事通信 / 2025年1月20日 8時28分
-
3インドネシア大統領、支持率81% 無料給食など評価
ロイター / 2025年1月20日 15時47分
-
4中国、車暴走男の死刑執行 別の無差別事件でも、新華社報道
共同通信 / 2025年1月20日 18時20分
-
5人質帰還を喜ぶテルアビブ市民、パレスチナ人釈放には「テロリストが野放しになる」と反対論も
読売新聞 / 2025年1月20日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください