中国、景気刺激拡大へ 20年成長目標約5%に引き下げも=関係筋
ロイター / 2020年3月20日 1時8分
中国政府は、国内経済が新型コロナウイルスの感染拡大で約40年ぶりに景気後退入りする見込みの中、経済を再生させるために数兆元規模の景気刺激策を準備している。上海で撮影(2020年 ロイター/ALY SONG)
[北京 19日 ロイター] - 中国政府は、国内経済が新型コロナウイルスの感染拡大で約40年ぶりに景気後退入りする見込みの中、経済を再生させるために数兆元規模の景気刺激策を準備している。2020年の成長率目標は引き下げるとみられる。4人の関係筋が話した。
中国では失業者が増える中、個人消費の回復が遅れる可能性がある。世界が新型ウイルスの感染拡大のパンデミック(世界的流行)に見舞われる中で、輸出も打撃を受けるとみられる。こうした中、政府はインフラ投資に力を入れる。地方政府は最大2兆8000億元(3940億ドル)の特別債を発行できるようになる。19年は2兆1500億元だった。
主要なインフラ計画を加速するほか、幹部が支持する公衆衛生や非常用品、次世代通信規格(5G)網、データーセンターの新規計画を始める予定だ。
関係筋によると、支出拡大で20年の財政赤字の国内総生産(GDP)比率は最高3.5%まで上昇する可能性がある。19年は2.8%だった。政府は比率の上限を年間ベースで3%としてきた。17年には3%に達した。3.5%は過去最高水準となる。
中国は既に巨額の債務を抱えており、景気を刺激する余地が限られている。こうした中、政府は20年の成長目標を引き下げる可能性がある。政策顧問は目標をこれまでの6%から5―5.5%、もしくは約5%とすることを提案している。6%はとても手が届く目標ではなさそうだ。
民間のアナリストは中国の成長率目標を文化大革命が終わった1976年以来の低水準まで引き下げている。第1・四半期はマイナス成長となると見込んでいる。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「食べ放題の店」はなぜ倒産しないのか?…長年の疑問、明快な計算式で「なるほど」【経済学者が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月9日 9時15分
-
2セブンの「リベンジドーナツ」、実は副産物だった? 7年ぶりの挑戦の裏には意外なドラマがあった
東洋経済オンライン / 2024年11月9日 7時40分
-
3ANA系コスパ最強航空に驚安運賃出現! 成田→シンガポール1万5000円、全路線+「至れり尽くせり」プランも対象
乗りものニュース / 2024年11月9日 10時12分
-
4「中毒性がある」なぜハマる?ショート動画“無駄な時間”半数が回答も…、携帯各社が“増量プラン”あなたは毎月何ギガ使う?【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月5日 21時38分
-
5【牛丼並盛390円】物価高のなか『丼太郎』がチェーン店よりも安く牛丼を提供できるワケ「アルバイトは雇わずベテラン4人で」
NEWSポストセブン / 2024年11月9日 11時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください