ソニー、商号を「ソニーグループ」に変更 本社機能を明確化
ロイター / 2020年5月19日 20時14分
[東京 19日 ロイター] - ソニー<6758.T>は19日、商号を「ソニーグループ」に変更すると発表した。6月26日の株主総会に付議し、2021年4月1日付で発足する。グループ内の機能を再定義し、グループ本社機能に特化した会社とする。
吉田憲一郎社長兼最高経営責任者(CEO)はオンライン会見で、同社の事業ポートフォリオは多岐にわたるとし「多様性は経営の安定性にもつながっている。これをさらなる強みとするためグループ経営の強化を継続する」と述べた。
ソニーグループは、事業ポートフォリオの管理と資本配分、グループのシナジーと新規事業の育成による価値創出、人材と技術への投資について、グループ全体の価値向上の観点から長期的視点で実施する。
ソニーは同日、ソニーフィナンシャルホールディングス<8729.T>を完全子会社化する方針も発表しており、体制強化の一環と位置づけている。
<「ソニー」の商号は「祖業」のエレキに>
「ソニー」の商号は、ソニーグループの祖業であるエレクトロニクス事業のソニーエレクトロニクスが継承する。
吉田社長は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、リモートの分野を強化する考えを示した。エレキ事業の今後の取り組みとして、外出自粛などで困難となっているコンテンツ制作や音楽ライブなどの公演のリモート化や、医療現場での遠隔診断・治療などを挙げた。
エレキ事業に対するコロナの影響は、生産面ではさほど大きくなかった一方、「ユーザーの購買行動が大きく変わってきている」と指摘。「販売を含めたトータルのサプライチェーン強化に取り組んでいきたい」とした。
エレキ事業の取り組みについては、8月上旬に予定する4―6月期決算発表後、説明会を開催すると述べた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
持株会社体制への移行に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
リョーサン菱洋ホールディングス 2025年 年頭所感 「変化」なくして成長なし、挑戦への一歩を踏み出す年
PR TIMES / 2025年1月6日 11時15分
-
2025年 年頭のご挨拶
PR TIMES / 2025年1月4日 15時15分
-
メルク、静岡事業所に半導体パターニング材料開発の先端材料開発センターを新設
PR TIMES / 2024年12月20日 11時15分
-
KADOKAWAとソニーグループ、戦略的な資本業務提携に合意を正式発表
ORICON NEWS / 2024年12月19日 17時0分
ランキング
-
1「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
2渋谷スクランブル交差点の老舗「三千里薬品」が閉店…「100年に1度」の再開発が進む渋谷で何が起きているのか
集英社オンライン / 2025年1月15日 11時0分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
-
5イオンが約5万個の「中華丼」を自主回収 樹脂混入の可能性
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 14時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください