キヤノン、21年12月期の営業益予想を2830億円に上方修正
ロイター / 2021年7月19日 16時41分
7月19日 キヤノンは19日、2021年12月期の業績予想について、営業利益を従来の1980億円から2830億円に上方修正したと発表した。写真は2012年6月、東京で撮影(2021年 ロイター/Yuriko Nakao)
[東京 19日 ロイター] - キヤノンは19日、2021年12月期の業績予想について、営業利益を従来の1980億円から2830億円に上方修正したと発表した。前期の実績は1105億円だった。売上高予想は3兆5000億円から3兆6000億円に引き上げた。
在宅勤務や在宅学習による需要で、引き続きインクジェットプリンターの販売が順調に伸びている。今後は新型コロナワクチンの普及により出勤者が増えることでオフィス市場のプリント需要の回復も見込まれ、予想を引き上げたという。
この記事に関連するニュース
-
SCREEN(スクリーン)ホールディングス【7735】株価はどうなる? 予想配当金247円に上方修正 4期連続の最高業績を見込む
Finasee / 2025年1月20日 6時0分
-
一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
日本特殊陶業【5334】配当金177円に上方修正、株価も過去最高に近づく上昇基調 東芝マテリアル買収で今後は
Finasee / 2025年1月14日 6時0分
-
良品計画が通期上方修正、一転して営業増益に 中国含め売り上げ好調
ロイター / 2025年1月10日 17時2分
-
インタビュー:来期純利益1.2兆円超、法人向け活況 Oliveも想定以上=SMFG社長
ロイター / 2024年12月27日 18時7分
ランキング
-
1これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3年金19万円で暮らす79歳父を襲った突然の病。献身的に介護を続けた52歳・1人息子だったが、重すぎる負担に吐血…親子共倒れを決定づけた「致命的な判断ミス」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月25日 7時15分
-
4中居さん引退で続出「番組サイトの削除」の違和感 オールドメディア批判加速、業界の倫理観が議論に
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
5この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください