米GMと韓国LGESの合弁、インディアナ州に新たな電池工場検討
ロイター / 2022年8月19日 12時36分
米ゼネラル・モーターズ(GM)と韓国のLGエナジー・ソリューション(LGES)の合弁会社は、米国で4番目となる電池工場の建設地としてインディアナ州ニューカーライルを検討している。広報担当者が18日、明らかにした。写真は米ミシガン州デトロイトのGM本社で21年3月撮影(2022年 ロイター/Rebecca Cook)
[ワシントン 18日 ロイター] - 米ゼネラル・モーターズ(GM)と韓国のLGエナジー・ソリューション(LGES)の合弁会社は、米国で4番目となる電池工場の建設地としてインディアナ州ニューカーライルを検討している。広報担当者が18日、明らかにした。
電池合弁アルティウム・セルズは大型投資を行う可能性があり、減税を申請しているという。
同社が23億ドルを投じてオハイオ州に建設した米国最初の電池工場は今月中に稼働を開始する見込み。このほか、ミシガン州に建設する総投資額26億ドルの工場は24年終盤に開業の計画で、テネシー州に23億ドルを投じて建設中の工場は23年末に竣工する予定。
関係筋によると、第4工場は他の3工場と同様に投資額が20億ドルを上回る見込み。稼働開始時期は不明だという。
米エネルギー省は先月、アルティウムの3工場の建設資金として25億ドルを融資する方針を明らかにした。
この記事に関連するニュース
-
米アヴィーナ・クリーン・ハイドロジェン、イリノイ州でSAF製造施設の新設発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月26日 0時45分
-
韓国のアルコ、米フォードのテネシー州EV関連施設近郊に部品製造施設設立へ(米国、韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 0時50分
-
米商務省、韓国の半導体大手SKハイニックスに最大4億5,800万ドルの助成金確定(米国、韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月23日 13時0分
-
米、サムスン・TIへの助成額決定 半導体増産で最大63.5億ドル
ロイター / 2024年12月23日 10時43分
-
フォードとSKの合弁電池工場に96億ドル融資 米が最終手続き完了
ロイター / 2024年12月17日 9時46分
ランキング
-
1「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
2東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
3豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
4携帯ショップ「空白地域」対策、小型バス巡回や役場会議室に無人店舗…人手不足・過疎化で閉店増
読売新聞 / 2025年1月14日 7時5分
-
5「ホンダが本当に欲しいのは三菱自動車」日産との経営統合が“相思相愛”と到底言えそうにない理由
文春オンライン / 2025年1月14日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください