北朝鮮の金氏、軍事偵察衛星打ち上げ指示 製造完了=KCNA
ロイター / 2023年4月19日 10時0分
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、軍事偵察衛星を計画通り打ち上げるために準備するよう当局者らに指示した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が19日に報じた。写真は北朝鮮の国旗。クアラルンプールで2021年3月撮影(2023年 ロイター/Lim Huey Teng)
[ソウル 19日 ロイター] - 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は、軍事偵察衛星1号機を計画通り発射するよう指示した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が19日に報じた。米国と韓国からの「脅威」に対抗するため、偵察能力の向上が優先課題だと指摘したという。
北朝鮮は昨年12月に偵察衛星の開発に関する「重要な最終段階」の実験を実施したと発表し、4月までに打ち上げ準備完了を目指すとしていた。
金氏は国家宇宙開発局を訪れた際に計画通りの打ち上げを指示し、情報収集能力向上のために複数の偵察衛星を配置するよう指導も行ったという。
KCNAは衛星の製造が完了したと伝えたが、打ち上げ予定時期には触れていない。
金氏は「敵対勢力の軍事シナリオに関するリアルタイム情報を取得すること」が最重要課題だと述べた。また、米軍戦略的資産の周辺地域への配備は、韓国を武力行使に向けた高度な基地と戦争の兵器庫に変えようとする試みだと非難した。
公開された写真には、娘を伴った金氏が人工衛星とみられる不鮮明な画像の前で関係者と話している様子が写っている。
この記事に関連するニュース
-
韓国が初の軍事偵察衛星打ち上げに成功 北朝鮮の監視を強化
産経ニュース / 2023年12月2日 9時45分
-
北朝鮮の金総書記、「敵の挑発」に軍の即応態勢を指示
ロイター / 2023年12月1日 8時52分
-
北朝鮮、米の「二重基準」非難 主権巡る対話あり得ず=KCNA
ロイター / 2023年11月30日 9時32分
-
金正恩氏、ホワイトハウスなどの写真入手 偵察衛星撮影=KCNA
ロイター / 2023年11月28日 7時43分
-
北朝鮮、偵察衛星打ち上げに成功 近い将来追加発射も=KCNA
ロイター / 2023年11月22日 7時24分
ランキング
-
1日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
2中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
3「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
4イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
-
5ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
