沖縄県、緊急事態宣言の要請決定 19日の感染者は200人超の見通し
ロイター / 2021年5月19日 15時58分
[東京 19日 ロイター] - 沖縄県は19日午前に対策本部会議を開き、緊急事態宣言の対象に追加するよう政府に要請することを決定した。この日の新規感染者は過去最多の200人を超える見通し。玉城デニー知事は「可能な限り早期に発令していただきたい」と語った。
沖縄県は、まん延防止等重点措置が適用されている10県の1つ。4月12日から対象となっているが、このところ新型コロナウイルスの感染が急拡大しており、玉城知事によると、19日の感染者は過去最多となる200人を超える見込み。18日は過去最多の168人の感染が確認された。
対策本部会議に会見した謝花喜一郎副知事は、「今のうちにしっかり(感染を)抑え込んで、夏場の観光シーズンを迎えていきたい」と述べた。
19日午前に会見した加藤勝信官房長官によると、岐阜県からも緊急事態宣言を出すよう政府に要請があった。沖縄と岐阜が加わると、緊急事態宣言の対象地域は11都道府県に広がる。
*写真を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
オスプレイ飛行継続「大変遺憾」=捜索も不使用要請へ―玉城沖縄知事
時事通信 / 2023年11月30日 22時21分
-
沖縄・玉城知事、北ミサイルに「通告期間前の発射強行、大変遺憾」
産経ニュース / 2023年11月22日 9時40分
-
【動画あり】玉城知事「県民に大きな不安を与えた」 県危機管理対策本部会議で非難 北朝鮮のミサイル発射
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月22日 9時18分
-
玉城デニー知事「発射予定の期間中、テレビやラジオなどの情報にも注意を」 北朝鮮「人工衛星」打ち上げ予告で
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月21日 11時22分
-
児童の面接は複数の職員で わいせつ事件受け 沖縄県が再発防止策
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月11日 17時12分
ランキング
-
1米下院議員、異例の除名 史上6人目、選挙資金流用
共同通信 / 2023年12月2日 6時33分
-
2核廃絶の決意新たに、宣言採択 抑止論否定、禁止条約会議閉幕
共同通信 / 2023年12月2日 10時14分
-
3ガザ境界に「緩衝地帯」を計画 イスラエル、戦闘終結後に
共同通信 / 2023年12月2日 12時36分
-
4イスラエルが攻撃再開、240人死亡 ガザ保健当局
AFPBB News / 2023年12月2日 16時12分
-
5ホーム・アローンのマコーレー・カルキンさんがハリウッドの殿堂入り
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 9時11分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
