1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米イラン核協議「妥結すると確信」、EU代表ら期待 英独仏は慎重

ロイター / 2021年5月20日 5時17分

5月19日、イラン核合意の再建に向けた米イラン間接協議で、仲介役を担う欧州連合(EU)欧州対外活動庁のモラ事務局次長は、最終合意に至ると確信していると表明した。写真は3月1日、ウィーンで撮影(2021年 ロイター/Lisi Niesner)

[ウィーン/パリ 19日 ロイター] - イラン核合意の再建に向けた米イラン間接協議で、仲介役を担う欧州連合(EU)欧州対外活動庁のモラ事務局次長は19日、最終合意に至ると確信していると表明した。

第4回協議の終了に際し、記者団に対して「交渉は正しい方向に向かっており、合意すると思う」と語った。

ロシアのウリヤノフ在ウィーン国際機関常駐代表はツイッターで、来週予定される協議が最後になると期待していると述べた。

こうした中、英国、ドイツ、フランスの欧州3カ国は、最終合意の輪郭が見えてくるなど、目に見える進展があったものの、成功が保証されているわけではないとして、慎重な姿勢を示した。

声明では「まだ非常に困難な問題が残されており、目の前にある課題を過小評価してはならない」とした。

イランのアラグチ外務次官は国営テレビに対し「足元、合意の枠組みや構造が定義され、合意に関する多くの条項が交渉されている」と話した。

米国務省のポーター報道官は今回の協議によって「米国とイランがとるべき行動が具体化された」と指摘。イラン担当特使のロバート・マレー氏が今週中に帰国し、代表団が「来週初め」にウィーンに戻る予定とした。

アイルランドのコベニー外相はイラン外相との会談後、核協議は進展しているものの「大規模な技術的交渉のため、合意には程遠い」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください